閉じる

『日本製粉株式会社のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本製粉株式会社のファンサイト 日本製粉株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

NEW

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

5日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アマニ習慣はじめましょう!【ニップン アマニ油入り マヨネーズ】48名様モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アマニ油入りマヨ~ひじき豆腐コメコメサラダ♪

こんにちは梅雨の季節がやってきました。関東、甲信越、東海も梅雨入りなんとも、今年の梅雨の期間は長めなんだそう雨ニモマケズ…で乗りきるしかないねさてさて、お待たせしていました_(..)_アマニ油マヨネーズのモニター中の私、かえでです(株)日本製粉のアマニ油入りのマヨネーズでファンサイト参加中*^^*アマニ油入りマヨネーズ大さじ2で1日に必要なオメガ3が満たされますニップン アマニ油入り マヨネーズ☆オメガ3脂肪酸の摂取目安は成人1日あたり1.6~2.4gとされる。《厚生労働省“日本人の食事摂取基準2015年版”より》先日レシピ取り下げ等でご迷惑かけてしまいました。“加熱には弱いアマニ油入りマヨネーズ”を冷たいまま使った健康レシピを考案し直しましたのでよろしくお願いします【ひじき豆腐コメコメサラダ♪】かえで白いお豆腐に黒いひじきと古代米をトッピング、マヨ入りドレッシングかけてますプチプチ食感のライスやゴマを楽めます.ひじき豆腐レタスもヘルシー.マヨドレとマッチして美味しいです♪【材料*レシピ】4人分・芽ひじき(乾物は水またはお湯で戻す)大さじ4※私はドライパックひじき50㌘1pを使用.☆だし汁 100cc☆正油・砂糖・みりん  各大さじ1鍋に、芽ひじきと☆を入れて煮詰めます。煮汁がなくなり、味がしみたらOK。冷ましておく。赤米・黒米    各大さじ1ずつそれぞれ、鍋で水から30分茹でる。ザルにあけ冷ましておく。注)面倒でも別々で茹でないと赤米も黒く染まってしまいます!!上記の赤米や黒米が無いときは「雑穀米ミックス」を代用しても良いです。絹ごし豆腐.一人前1/2丁、(150㌘)。絹ごし豆腐は、丸いドーム型に、ひとすくいしてキッチンペーパー敷いたザルに置き水切りをする。※私は、お玉やレンゲ使ってすくいます。参照↓↓丸く高さを出すと見映えします。豆腐をすくった後の周りの豆腐のかけらはマヨドレに加えるので小ボールに分けて取って置きます.型崩れしてますが、グシャグシャにしてマヨドレに混ぜるのでそれで良いですから。サニーレタス 、適量。かいわれ大根 、適量。煎りゴマ(白)、小さじ2《マヨネーズドレッシング》・アマニ油入りマヨネーズ        大さじ4・上で残った豆腐のかけら  大さじ2杯分・擦りゴマ(白)    大さじ1・酢           小さじ1・正油       小さじ1・塩          ひとつまみマヨドレッシングの材料を全部、よく混ぜ合わせせる。盛り付けていきます。サラダの皿にレタス&かいわれを盛り、ドーム型の豆腐をポコっと置きます。先にマヨドレをタラリとかけて真ん中にひじきを乗せます、ひじきの上に煎りゴマを振り、周りに赤&黒米をパラパラ振りかけ完成!!!

Kaede   2015-06-09 12:56:07 提供:日本製粉株式会社

企業紹介

日本製粉株式会社

日本製粉は、「お客さま」を第一とする企業理念のもと、社会・経済の激しい変化に対応した新しい価値観の創造を目指すとともに、企業活動の活性化と効率化を一層推進し、グローバルな多角的食品企業をめざして成長を続けてまいります。





食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す