日本製粉株式会社のファンサイト/アマニ油ドレッシングの口コミ(クチコミ)・レビュー(shionさん)

日本製粉株式会社のヘッダー画像

レビュー

日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中



日本製粉さんのアマニ油ドレッシングをお試しさせていただきました!



口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(1枚目)

和風たまねぎ&ごま のドレッシングです♡



アマニ油とは・・・
紀元前から欧州では健康に役立つ食品として親しまれてきた植物の種子から出来たオイル!
アマニにはα-リノレン酸が豊富に含まれています。
α-リノレン酸は体内で作ることができないオメガ3脂肪酸で、健康維持に欠かせない必須脂肪酸です。
成人1日あたり1.8~2.4g以上が摂取目安なのだそうです。
他にもポリフェノールの1種であるリグナン、食物繊維が含まれていてカラダにとってもいいんです!




まずは和風たまねぎオイルから使ってみました!


口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(2枚目)

口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(3枚目)



こちらはしょうゆをベースに国産たまねぎをタップリ使用されています。




まずはこちら

口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(4枚目)

ロコモコ丼



普段よりも多めにキャベツを乗っけてアマニ油ドレッシングをかけました。
ハンバーグソースの味だけじゃちょっと飽きちゃったりするんですが、和風たまねぎドレッシングの
サッパリしたうまみが合わさって暑いときでも食べやすくなりました






そしてこちらはごま!

口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(5枚目)


香り豊かなすりごまで、美味しく仕上げたこくのあるゴマドレッシング。




初めはオーソドックスに冷やし中華から作ってみました!


口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(6枚目)


ドレッシングのままだとかけダレとしては向いていないので、冷やし中華の醤油ダレと混ぜました。


口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(7枚目)


参考にしたタレのレシピはこちら
大好評の冷やし中華


口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(8枚目)


できあがり☆


基本的にはゴマダレが好きなのですが、酢醤油のサッパリ感も捨てがたい・・・ってときに
もってこいのお味です!
ゴマの風味はしっかりしているのにサッパリ味わえて美味しかったです♡




それからちょっと麺を変えてパスタで・・・


口コミ:カラダに優しいドレッシング☆アマニ油ドレッシング☆の画像(9枚目)


パスタにささみ、青じそを載せ、その上からダイレクトにごまドレッシングをかけました!


青じそのサッパリ感とゴマダレのコクがマッチしていい感じ
お昼にいただきましたが、サラスパって感じでした




この他にもいろんな料理に利用してみましたが、ドレッシング自体の味が美味しいので
料理の腕がなくてもどの食材にも合わせやすいです!
もちろんサラダ用のドレッシングとしても美味しい♡
野菜、麺、魚、などなど・・・
いろんなものに合うし、どれもさっぱり仕上がるのでコレはハマりそうです☆


また違う料理もUPします~






















ランキングに参加しています♡

       

ポチしていただけると励みになります







投稿日時:2014/08/22 : 大好きなものに囲まれて♪ 提供:日本製粉株式会社

「アマニ油ドレッシング(日本製粉株式会社)」の商品画像

アマニ油ドレッシング

日本製粉 アマニ油ドレッシング(和風たまねぎ&ごま) 【アマニ油ドレッシング ごま味】 アマニ油を使用したごま味のドレッシング。香り高い粗すりのしろごま、 隠し味にかつお節エキスを使用、ほどよい甘さに仕上げました。 そのままサラダなどにかけてお召し上がり下さい。また温野菜や鶏肉、鍋物にも良く合います。 ▼詳しくはこちら http://www.nippn.co.jp/BrandB/Amani/item1.html 【アマニ油ドレッシング 和風たまねぎ】 「アマニ油」を使用した和風しょう油味のドレッシング。 国産たまねぎをたっぷり使用、たまねぎが美味しいドレッシングです。 野菜サラダはもちろん、肉や魚の料理にもご利用いただけます。 ▼詳しくはこちら http://www.nippn.co.jp/BrandB/Ama

詳細を見る