『日本製粉株式会社のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
日本製粉株式会社 |
---|
こんにちは 日本製粉株式会社様より「オーマイ スイーツつくろ!スポンジケーキミックス」をお試しさせて頂きました こちらです ●材料・卵3個(150g)・水50ml以上。工エエェェ(;`ω´;)ェェエエ工工エエェェ(;`ω´;)ェェエエ工材料コレだけです 牛乳じゃなくて「水」ってところがすっごい嬉しい 牛乳って意外と冷蔵庫にない時があるんですよ…息子しか飲まないから 50mlの為に買うのもイヤ 水でいいなんて~ さすがオーマイさん ちょうど息子が9月7日で6歳になりました 初めてデコレーションケーキを作って見ることにしました チャ、チャレンジャー ●まず、160度にオーブンを予熱開始してください なぜなら、スポンジ種が即出来ちゃうので余熱が間に合わないから それほど簡単です ●ボールにミックス粉、卵3個、水50mlを入れます 卵3個という表記だけでなく、150gと書いてくれて助かります 卵によってグラムってかなり違うので。今回はM2個、L1個でちょうど150gになりました ●ハンドミキサーで5分混ぜる 「白っぽくモッタリするぐらい」と書いてありましたが、なんせ初めてなので良く分からず…色が変わらなくなったらやめました >THEてきとー ●型に入れて160度のオーブンで40分焼いたら完成 どうだーーーーーーーーーーーー すっごい上手く焼けてますよね 粗熱が取れたらラップして冷蔵庫で冷やしてなじませます。落ち着いたらスポンジを3枚にカット すっごーーーーーい きめ細かくてシットリふわっふわです 何度も言いますが、初めてスポンジ焼きました ●クリームを塗って缶詰の黄桃を並べて挟みます2段目はバナナを挟みました。 パパが助っ人として黄桃をカットし、並べてくれました 私は生クリームを塗るのにテンパってます ●デコレーションして完成です 生クリームは、植物性ホイップと動物性純生クリームをMIXしました クリーム塗るのってすっごい難しいんですね パティシエさん、尊敬します フルーツは「キウイ、バナナ、巨峰、パイナップル、グレープフルーツ、オレンジ」です 「パイナップル・グレープフルーツ・オレンジ」はスーパーのカットフルーツ 簡単だし見栄えが良くなります ●断面図 初めてにしては上手く作れましたよね 自画自賛 みんなで食べてみてビックリ スポンジ、すっごい美味しいです モッチリでふわっふわ~ ケーキ屋さんのリキュールがベットベトに浸み込んだスポンジが嫌いなんで、このふわふわスポンジ、めっちゃ好みです 息子もベチョベチョが嫌いで「ママのケーキ、ふわふわで美味しい すごーい 」と大絶賛でした モッチリしているのでカットがスパっと上手く出来ました 姪っ子が6日誕生日だったので半分お裾分けしました。「スポンジも焼いたの 」って驚いていました オーマイさん、パエリア、カスタードクリーム、スポンジケーキと息子大絶賛ですよ~ パエリアとカスタードクリームはママ友さんもハマってくれて買いだめしてくれてます スポンジケーキミックスも買ってくれると思います 忙しいママには超便利なモノばかり 簡単なのに美味しい って素晴らしい お試しさせて頂きありがとうございました 日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中
みきてぃ 2015-09-07 16:55:25 提供:日本製粉株式会社
Tweet |