『日本きらり』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
出光クレジット株式会社 |
---|
日本きらりさんの
<愛媛県>『国産手造りアンチョビ詰合せ』のご紹介です。
菜種油漬とオリーブ油漬が、2本づつ、セットになっています。
この『国産手造りアンチョビ詰合せ』とは・・・
瀬戸内海を中心に西日本近海で水揚される新鮮な片口イワシを
一尾一尾丁寧に手作業で素早く捌き、瀬戸内産の塩、ハーブ、スパイスで塩漬けします。
ゆっくり時間をかけて風味、味を引き出すまで長期間熟成をまちます。
そして、完成したのが・・・
魚本来の味を生かした菜種油漬と
イタリア産、エキストラヴァージンオリーブオイルを使用し風味豊かに仕上げたアンチョビなんです。
早速、いろいろお試ししてみましたヨ~
まずは、菜種油漬
<豆腐ハンバーグきのこソース>
きのこソースには、刻んだアンチョビを加えました。
主人のお酒のおつまみに、パンにマリネした玉ねぎとアンチョビをのせてみました。
とっ~~ても、キレイなアンチョビでしょう・・・
続いて、オリーブ油漬
<アンチョビとキャベツのパスタ> <アンチョビとキノコのパスタ>
<アンチョビとキャベツのパスタ>は、オリーブオイルにアンチョビ、ニンニク、たかのつめを入れ炒め、
パスタの茹で汁を入れたソースに、ゆでたキャベツとパスタを入れて完成
<アンチョビとキノコのパスタ>は、仕上げに醤油を少々入れました。
<バーニャカウダ>
オリーブ油、アンチョビ、にんにくで作ったソースに、
豆乳を入れたり(写真左)、味噌を入れたり(写真右)してアレンジしてみました。
どれも、とっ~~~ても、おいしかったです。
このアンチョビは、アンチョビ独特な臭いや塩辛さがないので、
アンチョビが苦手な方でも大丈夫!!
今まで、アンチョビ料理は難しいと思っていたのですが、
手軽に本格的なお味が楽しむ事ができて感激しちゃいました
まだまだ、いろいろな料理に使えそう・・・
オススメですヨ~
よかったら、皆さんも、お試しくださいね
日本きらりファンサイト参加中
たーぶー 2013-04-15 12:50:18 提供:出光クレジット株式会社
Tweet |
出光クレジットは石油会社系で唯一のクレジットカード会社です。
年会費無料のクレジットカード「出光カードまいどプラス」の発行をはじめ、充実したポイントプログラムやロードサービス、ネット通販などさまざまなサービスを提供しています。