日本きらり/<石川県>本醸造 ほまれ 1800mlの口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆりかさん)

出光クレジット株式会社のヘッダー画像

レビュー

地酒蔵元会のメンバーです。缶つまのメンバーです。地ビールフェスのおなじみです。新発売のお酒も必ずチェックします。ワインセラーには、ワインと、ビールと、一升瓶が・・・どんだけ、お酒が好きなのと思われそうですが、残念ながら、今年の春の試飲会は逃してしまいました。。。カナシイ・・・ところで、モニプラさんで珍しく、日本酒のモニターをやっているのを発見。石川県能登 御祖(みおや)酒造さんの本醸造 「ほまれ」どれどれ、どんなお酒かな。いただいてみたところ、辛口だけど、香りも味もしっかりしていて、お刺身が合いそう。家族いわく、「一口目は甘みもあり、辛口好きにはぴったり。」さっそく、「ほまれ」に合いそうなお料理を作って家飲みしてみました。おつまみは、サーモンのシソ巻き、なめたかれいのお煮付け、ホタテのバジルソースと、しめじのアサツキ入りクリームソースがけ。しめは、ホタテと筍のご飯。「遊歩」の兄弟分のようですが、1年位寝かしておくと、もっと柔らかさが出ておいしさが増すんじゃないでしょうか。女性蔵元のブログを発見しました。親近感が沸きます。http://blog.goo.ne.jp/yuho_homare日本きらりさんのサイトで扱っています。ちゃんと割れないように、箱入り娘で送ってもらえるので安心です。本醸造 「ほまれ」 販売価格(税込):1,987円http://www.nippon-kirari.com/100005/products/detail.php?product_id=327さて、これからどんなお酒に育つのか楽しみです。日本きらりファンサイト参加中
口コミ:石川県能登 御祖(みおや)酒造の本醸造 ほまれの画像(1枚目)

投稿日時:2013/03/30 : なまはむのブログ 提供:出光クレジット株式会社

「<石川県>本醸造 ほまれ 1800ml(出光クレジット株式会社)」の商品画像

<石川県>本醸造 ほまれ 1800ml

価格:2,044円(税込)

注目の能登杜氏・横道俊昭さんの技によって醸された本醸造酒。毎日の晩酌におすすめの旨酒です。

ショップへ行く