『日本きらり』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
出光クレジット株式会社 |
---|
「藻塩」は藻を塩水に浸して煮詰めて造られる塩です。日本の古来の製塩方法であり、万葉集にも登場するほどの古くから受け継がれた製法なんですね。塩は安価なものがたくさん出回っていますが、藻塩は優しい味です。安価なものだと痛みを舌に感じませんか?たばこと塩の博物館のHPには製塩の歴史が詳しく紹介されています。万葉集は600年代後半から100年近くかけて4500首以上もの歌を編纂した文学史料ですが、塩という言葉がかなり出てきます。土器でではありますが、海水を煮詰める塩作りを塩を焼くと言っていたのですね。そして海藻で塩分を濃縮し、煮詰めたものを藻塩としたのでしょう。---------------〓出光クレジット株式会社さんの藻塩お試しセット讃岐の藻塩100g、粗藻塩100g、ほうじ茶藻塩、緑茶藻塩、梅しそ藻塩、ゆず藻塩(各20g)お試6品セットです。ぴあ発行の「お取り寄せ&ご当地グルメ2013」の塩部門で最高評価を得ている藻塩なんです。まずはすべてそのままで舐めさせて頂きましたが、共通するのはまろやかで海の恵みがたっぷり感じられるお塩だと言うことですね。これを天ぷらと冷奴とスナップエンドウに使わせていただきました。天ぷらには緑茶藻塩、ゆず藻塩、讃岐の藻塩を使わせていただいて食べました。キス天、舞茸天、さつまいも天、いか天、なす天、えび天、ししとう天、しいたけ天をそれぞれで頂いて、お客様にもお出しして大好評でした。冷奴には梅しそ藻塩、ゆず藻塩、讃岐の藻塩を使わせて頂いてみましたが、本当に塩ひとつでここまで豆腐のおいしさが変わるものだなと思われました。そしてスナップえんどうには粗藻塩とオリーブオイルを合わせていただいたのですが、これがまたお勧めです。贅沢なスナップちゃんになります。そして明日はお持たせにほうじ茶藻塩を使って、フィナンシェを焼く予定で居ます。しっかりと作られた藻塩、安価で売られている物にはミネラル分がないと言うことがよく分かると思います。是非、本物を食べてみて欲しいですね。まずは高松の藻塩工房さんのお試しセットから試されると、塩の魅力にはまっちゃうかも知れません。海外の塩もいいのですが、日本の物もかなり美味しいです。ごちそう様でした。日本きらりファンサイト参加中
miu 2013-03-31 03:09:11 提供:出光クレジット株式会社
Tweet |
出光クレジットは石油会社系で唯一のクレジットカード会社です。
年会費無料のクレジットカード「出光カードまいどプラス」の発行をはじめ、充実したポイントプログラムやロードサービス、ネット通販などさまざまなサービスを提供しています。