マイクロニードル美容で、未来の肌が楽しみに。
私の大好きなスペシャルケア
マイクロニードルパッチ。
私は中でも気になるほうれい線に使います✨
もう何種類目だろう?
6種類目くらい?
▫️NEEDROP(ニードロップ)
マイクロニードルパッチは、特殊技術で
ヒアルロン酸を針状に固めているものが多いですが、
ニードロップは、
⑴ 高分子ヒアルロン酸
⑵ 高分子コラーゲン
⑶ バニリルブチル - カプサイシンに似た構造
3つの成分が、潤し、ハリを与え支えて、巡らせることができます✨
針の形状✍️
 ̄ ̄ ̄ ̄
通常は、先端が尖っているものですが、
ニードロップは独自開発されて円錐台形。
先端が平らなので、折れずに、痛くもなく、それでいて角質を押し広げて深くすみずみまで美容成分を届けます。
各層を突き破らないからお肌に優しい❗️
ニードル数は業界最多✍️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1㎝四方に400本以上、合計3600本。
ニードル数が多く、隙間も少ないため、肌に触れる面が多く、刺激も軽減。
温感✍️
 ̄ ̄
自分が感じることはなかったですが、
角質が緩んで美容効果を浸透しやすい温感があります。
角質がほぐれるほどの音感ってことかな?
使用感✍️
 ̄ ̄ ̄
シートがこれまでのものよりもしっかりした厚みがあるのを感じました。
また、ニードルがついた周りの粘着性のある部分が、今までのものよりもだいぶ面積が少ない。
なので、貼り付ける時に、貼り付けにくさを感じました。
軽くペタッとひとまず貼ることができない感というか…
ニードルパッチというものは、貼った後に垂直に押し付けるものなので、そこまですると剥がれることもなく、しっかり密着しました✨
貼り付けの時はそのような貼り付けにくさがありましたが、厚みのおかげで、浸透最中にヨレたり剥がれたりがなくて、ピンとシートがまっすぐなまま朝を迎えたよ❗️
チクチク感ですが、
確かにこれまでのニードルパッチと比較して、明らかにチクチクしない✨
本当にこれでニードル効果でるの?と思うくらいに刺激がなくて、凹凸のあるドットを付けている感覚です。
ニードルパッチのチクチクが怖い人や、
チクチクが苦手な方は、このニードルパッチから始めて欲しいなあと思いました❤️
まりるり 2021-02-25 00:00:00 提供:NISSHA株式会社
Tweet |
1929年の創業以来培った高精度の加工技術を活用し、医療機器やタッチパネルなど精密で機能性に優れた製品をグローバルに供給する京都のテクノロジー企業です。
異業種だからこそ培った精密加工技術を生かし、これまでのスキンケアの常識を変える新しい浸透メソッドを実現する「マイクロニードル化粧品」を開発しました。
当社の2つのブランド「SHOT MODE」と「NEEDROP」を通して、先進型のスキンケア体験をお届けしています。