『日清フーズ株式会社の家庭用冷凍食品ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
日清フーズ株式会社 - 日清製粉グループ |
---|
主婦の皆様の中には聞いたことがある~ってことが多いのではないでしょうか?その名もダシダ!ダシダとは…簡単に言うと、韓国版だしの素。違いは牛肉だしなところ。少し前にレシピサイトで話題になっていたので気になっていた調味料です!♡使い方♡鍋やスープには、1人前(200cc)に対して小さじ1杯(4g)を溶かして利用してください。スープ以外にも、肉じゃが、炒め物など幅広く利用できます。日本のだしの素と同じ使い方ができます♪アレルギーのある方は要チェックです。保存用のチャックはついていなので我が家はジップロックに保管しました。チャックがついていると地味に嬉しいかな~。さっそく料理!まず1品目はきゅうりのダシダ和え。切ったきゅうり1本に対して小さじ1杯ダシダを振りかけて30分以上冷蔵庫に置く・・・だけ!!これ料理って言っていいのでしょうかね笑30分後完成~浅漬けのようになりました。塩だけのものもいいけど、ダシダを使うと塩よりも深い味になります。箸休めにピッタリ!2品目フライドポテト~ダシダ味~揚げたフライドポテトにダシダを振りかける…だけ!!簡単すぎでごめんなさい。市販の冷凍フライドポテトにダシダをかけるとマクドナルド風になると聞きました。今回はじゃがいもを切って、揚げたのでマクドナルド感は感じられず。マクドナルドという期待感が上回ってしまったみたい・・(´・ω・`)でも美味しいです!旦那のお弁当にも喜ばれます。今度冷凍フライドポテトで挑戦してみます!そして最後はパッケージ裏に載っていたレシピ。簡単!本格キムチチゲ!コチュジャンがなかったのでかわりに味噌・しょうゆ・砂糖を適当に入れました。出来上がりはこちら冷蔵庫にあった白菜や水菜も入れて栄養たっぷり!ダシダを入れることによって本場のような味になりました。旦那がおかわりするくらい気に入ってくれました^^使い方も日本のだしの素と同じでなじみやすいです。普通のスーパーには売ってないのが残念です。カルディなどの輸入食材のお店にはありそうなので探してみます。1発で味が決まるのも嬉しいところです^^色んなレシピに挑戦したくなりますね。ダシダが気になった方はこちらからどうぞ↓ダシダ★CJジャパン様に商品をいただき、モニターに参加しています★日清フーズ株式会社 - 日清製粉グループ洋メニューVS和メニュー 「マ・マー 弾む生パスタ」あなたはどちら派?★
コアラ 2014-10-22 10:55:18 提供:日清フーズ株式会社 - 日清製粉グループ
Tweet |
「マ・マー」「青の洞窟」「ディ・チェコ」等のブランドをもつ日清フーズは、バリエーション豊かな商品をご提供する食品メーカーです。『もっと安心、もっとおいしく、もっと身近に』を目指して、これからもみなさまに喜んでいただける商品をお届けしてまいります。
●Viva!Frozen Paradise
http://www.nisshin-foods.co.jp/frozen/