閉じる

【日東紅茶】水出しアイスティーのインスタ投稿モニター40名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

鼻に抜けるスッキリ清々しい香り 台湾・日月潭紅茶

日月潭紅茶 台湾の紅茶です。
台湾と聞くとお茶が有名烏龍茶を一番に連想しますが紅茶も美味しいんです。





















この紅茶 実は日本人が関係してるんですって!
新井耕吉郎さんは日本統治下時代に台湾総督府に所属していた農業技師
紅茶産業の発展に貢献し台湾で亡くなられました。
今でも「台湾紅茶の父」と呼ばれているそうです。






















美味しい海外のお茶に日本人が携わっていた。
すごく誇り高いですね。





















マグネットの付いた立派な箱 日月潭紅茶は台湾でも人気の紅茶
日月潭湖周辺で栽培された茶葉を使用した高級茶






















粉砕しないまるごと一枚の大きい茶葉





















お湯を注ぐと完熟果実のような甘い香りがします。
渋みや苦味がまったくない上品でまろやかな味
台湾紅茶はホットだと何煎でも楽しめるのがいいですね





















普段の倍量の茶葉を使い小鍋で作ったミルクティー





















ストレートも美味しいですがこちらも贅沢な味わい





















中でも水出ししたキレの良い味が一番のお気入り
鼻に抜けるスッキリ清々しい香りが引き立ちます。
























手ぶらで使える首かけファン「ネックストラップファン」
















【日東紅茶】水出しアイスティーのインスタ投稿モニター40名様募集!





さーくぴ   2020-06-22 20:56:44 提供:三井農林株式会社

企業紹介

三井農林株式会社

三井農林は1909年に創業し、1927年には日本初の国産ブランド紅茶「三井紅茶」を発売( のちに「日東紅茶」へ改称)しました。それから90年、良質な紅茶製品を送り出すだけでなく、本格的な紅茶の普及にPR活動を展開し、紅茶のいれ方、楽しみ方を積極的に発信し、日本の紅茶文化の礎を築いてまいりました。
これからも食生活を彩るイノベーターとしてみなさまに貢献できる企業でありたいと思っております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す