『長崎五島から自然の贈り物 椿の石鹸「のんのか」ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社のんのか |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
以前は洗顔石鹸。今は洗顔フォーム。やっぱり洗顔石鹸のほうが自分には合うみたい。ぜひ使ってみたい!! 2011/06/27
素敵な石鹸を求めています。
2011/06/27
洗顔を変えようと思っていたので、是非試してみたいです 2011/06/27
こだわり石鹸なんですね!使いたいです。 2011/06/27
ぜひ使ってみたいです!ブログでも写真付きで使用感などをしっかり紹介したいです。 2011/06/27
洗顔大好きです。特に固形石けんは大好きで、かなり興味があります。使ってみたいです。 2011/06/27
洗髪料や髪に付ける椿油はよく聞きますが、洗顔ではなじみがないので、
是非、試してみたいです。 2011/06/27
ぜひ試してみたいです。 2011/06/26
お肌の状態は洗顔で決まりますよね(>ω<、)
肌に優しいまるごと椿石鹸で健康的な肌に戻したいです(*^_^*)
2011/06/26
すごくこだわりのある石鹸ですね。 2011/06/26
梅雨時期のまとわりつくような暑さだと化粧をすぐにおとせいたくなりますすっきり洗いたいので固形の方が洗浄力がありそうでボディソープもいつものポンプ式方石鹸に変えるほどです。洗顔もそろそろ変えたい気分です 2011/06/26
椿は髪にいいですが、お肌にも良いんですね。ぜひ試してみたいと思いました!
よろしくお願いします。 2011/06/26
椿油は髪の毛ケアでも有名なので、石鹸でもとっても良い効果が期待できますね。しっとりとしたクリームのような泡の画像に心トキメキました。ぜひ、使って自然の恵みパワーで梅雨に疲れたお肌を元気にしたいです。 2011/06/26
年取る毎に 自然素材の物に惹かれます! 2011/06/26
のんのかとは古い長崎弁で「美しい」という意味。
その美しさを引き出す3つの要素として自然を生かすこと。心地よさを追求すること。肌本来の力を引き出すことをものづくりの基本としています。
自然に恵まれた環境で自生した椿、それを生かすことのできるこだわりの強い職人が一つ一つの作業工程を少しの妥協も許さず、「のんのか」を生み出しています。
お肌が弱い方も安心してお使い頂けるよう、専門の農学博士が科学的な見地から成分を見極め、処方を行っているのものんのかのこだわり。自然派の化粧品にありがちな使用感の悪さを解消するため様々な工夫をし、心地よい洗顔を実現しています。
http://www.nonnoka.jp