ニッスイファルマ・コスメティックス ファンサイト/オレンジラフィー モイストジュレロー...の口コミ(クチコミ)・レビュー(YOUさん)

ニッスイファルマ・コスメティックス株式会社のヘッダー画像

レビュー


化粧水のみずみずしさに、オイルのリッチな潤い♡

夏もたっぷり持続する潤いが欲しいよ〜!
という方に(私ですw)

うるさらしっとり♡なオイルイン化粧水です。

口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(1枚目)

オレンジラフィー
モイストジュレローション
150mL  2,160円(in tax)




オレンジラフィーオイルが
しっかり馴染んで弾むような肌へ⁂


モイストジュレローションのウリは、
何と言ってもオレンジラフィーオイル


◉オレンジラフィーオイルとは◉ 
・100年生きるとも言われる生命力の強い深海魚オレンジラフィーから抽出したオイル
・人間の肌に近く、すっとなじんでべたつきにくい
・非常に高い保湿効果
・無色透明&無臭で使いやすい


オレンジラフィーって初めて聞いたけど、肌の水分・油分をコントロールしてくれる力があって、人の肌にも存在すワックスエステルという皮脂が保湿効果抜群らしく、乾燥肌の私にはとても気になるオイルなのです…(♡˙︶˙♡) 

口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(2枚目)

口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(3枚目)





オイルインを忘れちゃう使い心地と
なじんで潤う化粧水⁂

オレンジラフィーシリーズは、
クレンジングからスキンオイル、ボディオイルまで幅広いラインナップ

口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(4枚目)


今回使ったのは、オイルイン化粧水の
モイストジュレローション。
口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(5枚目)


ジュレ?オイル?ローション??
どんなテスクチャーかドキドキで使ってみると…
口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(6枚目)

容器から出すときは少しとろみを感じるけど
肌につけるとあら不思議!
とろみやオイルインを忘れちゃう
さらさらもっちりな使い心地♪

しっとり系の化粧水な感触で
オイルのイメージでよくあるベタベタ感は全くない!

それでいて、
馴染ませた後は乾燥肌の私でも安心なしっとり感♡
ここはオイルが効いてるのかもしれません!


ちなみに香りは、注意深くかぐとオイルっぽいにおいはありますが、神経質すぎる人でなければ気にならない程度です。それよりしっとり感にご注目いただきたい(笑)


使って10日ほどですが、
クーラー絶好調のオフィスにいても
乾燥が気にならず、良い状態で過ごせています



また今回、オレンジラフィーオイルをさらに感じるべく、
オレンジラフィーオイルをそのままボトリングした
ピュアモイストオイルのサンプルを頂きました

口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(7枚目)


洗顔後のブースターとして
化粧水あとの美容液として

どちらで使っても浸透や保湿を促してくれる
オイルです。


もしかしてオレンジ色のオイルかな〜♡と思い開けてみたら、見事に透明Σ(*゚ω゚*)
口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(8枚目)

そして、オイルと思えないほどのサラサラ感

ブースターとして使うと、多少次の化粧水をはじく感触があるけど、馴染むとお肌がしっとりして、翌朝ツルツル感がアップしました


でも、私は化粧水のあとに美容液感覚で使う方が好きかな♡化粧水で補った潤いをラップしてくれる感があるし、その後の乳液も邪魔しません

口コミ:♡オレンジラフィー モイストジュレローション・オイルイン化粧水♡の画像(9枚目)

オレンジラフィーオイル、
乾燥肌やエイジングケアに役立つオイルです




ニッスイファルマ・コスメティックス ファンサイト参加中

投稿日時:2017/07/13 : YOUのまったりライフ 提供:ニッスイファルマ・コスメティックス株式会社

「オレンジラフィー モイストジュレローション(ニッスイファルマ・コスメティックス株式会社)」の商品画像

オレンジラフィー モイストジュレローション

価格:2,160円(税込)

化粧水のみずみずしさに、オイルのリッチなうるおいをプラス。ジュレのようなとろみのあるテクスチャーで、肌にさらっとなじんで弾むような肌へ。

詳細を見る