オアシス珈琲有限会社の『きれいなコーヒー』を飲んでみました初めて聞く名前のコーヒー屋さん。福岡のコーヒー屋さんです。「きれいなコーヒー」というネーミングにもひかれます輸入したての豆はホコリや不純物がついていて、とても汚いそうですが通常、そのまま(汚れたまま)生豆を焙煎します。しかし、そのまま焼くとホコリの焦げたにおいがついてしまう!そこでオアシス珈琲が豆を洗う特殊な技術を開発し特許を取得しきれいなコーヒーができあがりました実際に飲んでみると、さっぱり?とした飲み心地です。そして何より清潔なコーヒーが「安心して飲める...
投稿日時:2011/10/15 : my happy life ♪
きれいなコーヒーって?ネーミングで、そんな疑問を持つ方もいるかもしれませんね。これが、そのきれいなコーヒーなんです。農作物であるコーヒー豆は非常に汚れた状態で輸入されてきます。実は業界では汚れたままの生豆を焙煎するのが常識とされていますが輸入した生豆(グリーンビーンズ)をジェット水流で洗い付着物やシルバースキンを短時間で洗い流してから焙煎するので、渋み・雑味・臭みのないクリーンな味わいが特徴。だから、「きれいなコーヒー」なんですね。これって、製法特許を取得しているんですって。コーヒー好きの私、今日はこちらのドリップ...
投稿日時:2011/10/15 : Yumika♪の 〜美...
きれいなコーヒー????って思いますよね。取り寄せましたよ~。埃や泥、脱穀時に付着した果肉や農薬など付着物をジェット水流で洗浄しているんです。だから、きれいなコーヒー。今は意味が分かってのことなので取り寄せましたが、最初は、キレイって薬品?それで洗ったら余計に飲めないだろーって思いました。多分、そう感じる人、他にもいると思います。だから文字(声)を大にして、きれいなコーヒーは、ジェット水流で、生まれたてのきれいなコーヒー豆にしてありのまま本来のコーヒーの味を楽しめる珈琲。飲んでみればよく解ります。まろやかな口当たり...
投稿日時:2011/10/10 : A Happy Maker ...
オアシス珈琲さんの「きれいなコーヒー」を縁があってお試しできることになり、早速飲んでみました。コップが汚くて見苦しいんですが・・。袋のミシン目を切り取ってコップにつけた瞬間からコーヒーのいい香り☆すごくサラサラしていてキレイでした。お湯を最初少し入れて蒸らして、お湯を2~3回に分けて入れて・・。普通のコーヒーみたいに渋みがあまり感じられなくて飲みやすいです!なのにちゃんとコーヒーの味わいは深くてまろやかで・・。とってもおいしくいただきました!オアシス珈琲さんありがとうございました。「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファ...
投稿日時:2011/10/10 : HAPPY懸賞DIARY
久々のブログでっす☆ハローエブリバディ先日、モニプラサンから「きれいなコーヒー」を頂きましたぁ。この聞きなれないコーヒー。ネーミングに惹かれて応募したのですが、詳しいことは下記リンクからお読み下さいませ。←なんたる無責任!「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト応援中簡単に書くと、綺麗にされた豆から作ったコーヒーです。↑ざっくりすぎるやないか~い!さてさて、早速飲んでみましたとも!!こんな可愛いパッケージに入っています。そして、お気に入りのマグカップにコーヒーを作ります。とってもいい香りが部屋中に。。。( ̄▽...
投稿日時:2011/10/09 : 雨あがりの虹♪
今日、福岡のオアシス珈琲さんのきれいなコーヒーを飲みました!きれいなコーヒーって何!?と驚かれる方もおられるとおもいます「きれいなコーヒー」は、輸入したての生豆に付着した雑味の原因になる不純物や埃を、独自の特許技術で洗浄したオアシス珈琲だけのコーヒーなんです。農作物であるコーヒー豆は非常に汚れた状態で輸入され、業界では汚れたままの生豆を焙煎するのが常識とされているそうです。びっくりですよね!オアシス珈琲さんは、コーヒー豆も野菜と同じ農作物。毎日口にするものなので、安心して豆の本来の味を味わってもらいたいという思いか...
投稿日時:2011/10/08 : 日常の紹介
すべてにバランスのとれたブラジルコーヒーをベースに、華やかな香りと果実のような甘い酸味のあるエチオピアモカの芳香をプラス。厳選された上質な豆がおりなす調和のとれた最高のハーモニーが楽しめる、飲みやすく、マイルドで香り高いコーヒーです。
えぐみや苦味がないので、珈琲が苦手な方にもおすすめ!