このようなコーヒーを飲んでみましたよ。きれいなコーヒーの意味はというと、生豆をきれいに水で洗浄したコーヒーのことだそうです。今まで意識したことがなかったのですが、普通、コーヒー豆って洗わないのが常識なんだそう。そうか、、、コーヒー豆って輸入品がほとんどだけど、色々汚れていないのかしら??でも洗うことで味が落ちたりしないのかな???きれいに洗った生豆を焙煎したコーヒーは雑味がなく香りの高い、後味のコーヒーになるんだそう。ふむふむ。何はともあれ試してみましょう。早速、カップにセット。いい香り!!お湯を注いで・・・完成。...
投稿日時:2011/06/24 : なとのブログ
以前、シックな大人な深いブルー色の[きれいなコーヒー]を紹介したばかりだけど、ブルーのは【クイーンブレンド】っていうタイプで、女性に好む優しい感じで、果実を思わせる爽やかな香りのもの。実は、いろいろなタイプのブレンドがあって、同じシリーズでグルーン色の【オアシスブレンド】というのもあって、こちらのタイプが人気No.1だそうで、奥深~い味わいとのバランスがよくて、メーカーさんの自信の逸品なんだってわざわざ喫茶店に行くほどじゃないけど、本格的なコーヒーが飲みたいなぁ!と思ったときに、お家でサッと挽き立て珈琲豆の味わいが楽...
投稿日時:2011/06/23 : 自分磨きの美容...
最近試してみたコーヒーがあります。「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト応援中以前にこちらの「きれいなコーヒーエキス」は飲んだことがありましたが、今回はドリップです。このコーヒー、焙煎前に豆を洗浄しているそうですよ。その為とっても澄んだ色のコーヒーがはいります。わかりにくいですね、はい・・・^^;実際とてもきれいな色で、香りも普通に売っているドリップよりあま~いかおりがします。ブラックの気分ではなかったので砂糖と牛乳です。ロイヤルミルクティーのような色合い!味もまろやかです。酸味とかきつくありません。オアシス...
投稿日時:2011/06/23 : 今日も朝から元...
おいしいじゃなくってきれい・・・珈琲中毒の私としては思いっきり気になっていたんです~。オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」オアシスブレンドきれいなコーヒーはその名の通り、ほんとにキレイなの。輸入したてのコーヒーの生豆は、ほこりや泥、脱穀時に付着した果肉や農薬などいっぱい不純物が着いているんですって~~。それを、オアシス珈琲さんでは独自の特許技術で洗浄してから焙煎するそう・・・・だから、キレイうんうん・・・口に入るものだからきれいはうれしい開けてみると一杯抽出型のドリップ珈琲。上をちょいと切って、コーヒーカップにセット♪...
投稿日時:2011/06/23 : ◆◆CHABUのキレ...
きれいなコーヒーという名前のドリップコーヒーを飲んでみました。こんなパッケージでなんか、かわいい。なんだかホッと一息つけましたよ。ドリップコーヒーってこうして手軽に飲めるのがいいです。ラン子はコーヒー中毒なので、すぐ飲みたいときに最適です。とても上品な香りがしましたよ。くせがなく飲みやすいです。お客様が来たときにでも出してもいいお味でしたよ。ストックしておくのもいかも。「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト応援中
投稿日時:2011/06/22 : アラフォー子な...
TVをつけたら、嵐の二宮くんがバリスタに美味しいコーヒーの淹れ方をバリスタに教えて貰っていました。美味しいコーヒーの淹れ方は、最初にお湯をコーヒーに少しだけ注いで”コーヒードーム”を作って蒸らしてから2~3回に分けてお湯を注ぐこと。これがポイントのようです。コーヒードームとは、最初にコーヒーにお湯を注いだ時にこんな風にふっくらふんわりと出来るドームのこと。早速、オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」を飲む時に実践してみました。ドリップパックの袋を開けた瞬間、まるで挽きたてのような香ばしいコーヒーの強い香り。カ...
投稿日時:2011/06/20 : ローズマリー日記
すべてにバランスのとれたブラジルコーヒーをベースに、華やかな香りと果実のような甘い酸味のあるエチオピアモカの芳香をプラス。厳選された上質な豆がおりなす調和のとれた最高のハーモニーが楽しめる、飲みやすく、マイルドで香り高いコーヒーです。
えぐみや苦味がないので、珈琲が苦手な方にもおすすめ!