今日紹介するのはモニプラさんからいただいたオアシスさんのカップインコーヒーお湯を沸かし早々飲んでみると苦味もなくサラットした飲み心地分かりにくい表現ですみません^^;でもカップにコーヒーパックを入れてお湯を注ぐだけで作れるので忙しくて時間が無くてもコーヒーは飲みたいという方にはおススメのコーヒーだと思いますもっと詳しく知りたいという方は↓へhttp://monipla.jp/bl_rd/iid-18964236950eba5b3105cf/m-4d720...
投稿日時:2013/02/06 : メルモの徒然日...
珈琲好きの私ですが、昨日はこんな珈琲を飲んでみました。オアシス珈琲さんのカップインコーヒー*珈琲って美味しくて、手間をかける醍醐味もありますよね。でもそうも言ってられない状況や気分の時ってあるじゃないですか。。。でも珈琲飲みたい…みたいな、、。そんなときにはこれかと思います*なぜならティーバッグならぬコーヒーバッグなんです。これこれ*紅茶のバッグよりは大きいですね~良ーく見ると…こんな感じの切り込みが入っています。これをカップにお湯でどっぷり浸けると…ジワジワとコーヒーの良い香りがしてきました*そ...
投稿日時:2013/02/06 : Mamacoro day
モニプラさんのモニターに参加しています今回は、オアシスコーヒー有限会社さんのきれいなコーヒー(カップイン・コーヒー)をお試しさせて頂きました。カップイン・コーヒー3包とオアシスブレンドも1包入っていました。早速、試飲。どちらも飲んでみました。まず、カップイン・コーヒーの方は、とても飲みやすく、苦味や渋味を感じずごくごく飲める印象でした。酸味や甘みも感じず、とにかくさっぱりとして飲みやすさが強調されたコーヒーでした。オアシスブレンドの方は、カップイン・コーヒーよりも若干の苦味は感じたものの、総合的には飲みやすくのどに...
投稿日時:2013/02/06 : いいもの安く
天気予報では、本日大雪予想でしたが、積もりませんでしたね(○^-^○)朝は雪どうかなぁ?なんてウキウキしならが窓を開けちゃいましたよ。良かった、良かった。さて、今日は雪だろうと思っていたのでのんびりパンでも焼く予定にしていました。予定通り実行。【初級】HBで作る♪コーンマヨネーズパンbyEnjoyKitchenかわいらしい成型・・・
投稿日時:2013/02/06 : A day in my life
カップインコーヒーが届きましたひとつオアシスブレンドが入ってたので一つずつ試飲 オアシスブレンドの方はマグカップで淹れたらカップの口が大きくてひっかけにくかった そのぶんティーバックの方はらくちんお湯注ぐだけ 味はドリップで入れた方がもちろんしっかりしてた 一番最初ティーバッグで淹れた方は味が薄くてびっくりしたけど数回ふったら濃くなったから好みの味にしやすいかも どちらも薫りがよくて、味は割とさっぱりしてるかな 持ち歩きに向いてるのかもタンブラーにポンって入れてお湯注ぐだけたけだから忙しい朝...
投稿日時:2013/02/06 : ぺこのブログ
こ( ̄O ̄)ん( ̄ー ̄)に( ̄△ ̄)ち( ̄▽ ̄)わっ!「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中(今騒がれてるステマや詐欺ではないので安心してくださいねっ)今回は・・・≪きれいなカップイン・コーヒー≫オアシス珈琲≪きれいなカップイン・コーヒー≫さっそくいただきましたっ☆新発売ということでとても楽しみっo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪中身はバッグタイプっ!!なので浸したまま飲めちゃうっ大きなバッグだったので普通サイズのマグカップと比べて大きいサイズのマグカップを用意しましたっ☆お湯をそそいで・・・3分間以上浸して・・...
投稿日時:2013/02/06 : ◆◇◆◇Le Grand B...
「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中オアシス珈琲さんからでました、カップインコーヒーでコーヒーいただいてみましたクセもなく、スーッとした味わい私はタンブラーにいれて家事の合間にいただいてみました。味もかなり本格的なんですよ!簡単においしいコーヒーができるなんて、とてもうれしい限りです
投稿日時:2013/02/06 : kazu日記
「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中 きれいなコーヒーでおなじみのオアシス珈琲では、カップインコーヒーを発売しました。飲んでみて、美味しいし、そして何より便利です。旨みのあるコーヒーが簡単に作れて、そして、使い終わったパックも簡単に捨てられます。インスタント珈琲より簡単で、美味しさは、喫茶店のコーヒーのようです。かなり便利で、美味しいです。
投稿日時:2013/02/06 : yukiko-2019の...
オアシス珈琲のカップイン・コーヒーを飲んでみた。ティーバッグみたいになっていて、ふったり、つけこむだけでよいとのこと。ドリドリは、いつも量と濃さがわかるよう、コーヒーは透明の計量カップで作るので今回もそれで。1個でどのくらいできるのかわからなかったけど、とりあえず、500mlカップです。結構、このコーヒーバッグは大きいので、ふりふりするなら、もっと大きな器にすればよかったなぁ。数分つけてこの濃さに。飲むときは、マグカップに入れます。(因みにこのカップは益子焼。去年の誕生祝に貰いました。お気に入り!)味は、酸味なくて、...
投稿日時:2013/02/06 : 甘党ドリドリの...
このたび、ドリップして浸け込むことで、
プレスコーヒーのようになひとつ上の味わいが楽しめる
新商品「カップイン・コーヒー」ができした。
バッグタイプなので、タンブラー浸けっぱなしでデスクのお共に、
忙しい方の毎日のコーヒーにおすすめです。