「きれいなコーヒー」オアシス珈琲/オアシス珈琲のオリジナル新商品“...の口コミ(クチコミ)・レビュー(watmasさん)

オアシス珈琲有限会社のヘッダー画像

レビュー

こんばんは タノヤス♪ラヂオの時間です。きました!!  遂にきました!!。えっ、何が?  あっ、ええ 間違っても、 神のお告げではありません。ほら、もったいぶらずに 言っちゃえよ。苦節、1年 ブログを続けてきまして、遂に、タノヤス♪ラヂオ パーソナリティー  ワタマス家にも、 モニプラさんで 応募した 商品モニターが 当選しました!! ← 実は、マジ うれしいです。今回 当選しました商品は こちら ↓「オアシス珈琲有限会社」 さんの カップインコーヒー!!ワタマス、無類の 珈琲党でして、日常生活では水よりも、珈琲の方が、摂取する量が多いんです。本来は、豆を挽いて、美味しい珈琲を毎日でも飲みたいのですけど、実際の所、朝の急がし時間や、 仕事後の疲れている時には、インスタント珈琲を、飲むしかないんですよね。言うなれば、味よりも 手軽さ、便利さを 選んでしまうわけです。ところが最近では、簡単に出来る 簡易ドリップ式の珈琲が、色々なメーカーから出ていますよね。(カップの淵に 紙のフックを引っ掛けて、上からお湯を注ぐタイプ)確かに、簡易トリップ式の珈琲は インスタント珈琲とは全然味が違いますし、美味しいと思います。 ところが、簡易ドリップ式の 珈琲には、弱点がありまして、①上から少しずつお湯を入れなければ、いけないので、 実は、カップの前に 付きっきりで、入れないと駄目なので、 時間の無い 朝には向いていない でも、一番、美味しい珈琲が飲みたいのは 朝!②挽いた豆を入れてある袋が縦長で、そこの部分が、ずっと、カップに入った状態だと、 お湯を入れ終わる頃には、変な 渋み えぐみも出てしまっている。 ずっと、浮かせていればいいんですけど。。 (紅茶の ティーバックを 長時間入れっぱなしにしたような感じ。。)③結果、朝には向いていない。どころが!!  ところがですよ。 この オアシス珈琲さんの カップイン珈琲は、全然今までと違う!まずは、メインになる、 カップイン珈琲の袋を開けます。開けた時点で、 ぶわぁぁ と すごく良い香りがします。えっ?  ココ 喫茶店だったっけ? と思うくらい部屋全体が 良い香りになります。袋から取り出すと、!!   そう、これ、ドリップタイプではなく、ティーバック方式の珈琲なんですでも、ティーバック方式って、幾ら日本の水は、軟水だといっても、味が出にくくて、 薄かったりするんですよね。ところがですよ!この 上の写真を よく見てください。 バックの 上の方!網状になっている部分が 有りますよね~!この網目状の部分から、お湯を注ぎます。もちろん、簡易ドリップ方式の 珈琲のように、ゆっくり 少しずつお湯を入れる必要も無く、普通に注いでくれればOKで、しばらく待っている間に、今回は、一緒に入っていた 簡易ドリップ式の モカブレンドも一緒に入れてみました。さて、出来上がった 珈琲を見てみましょう。もうね、色がね、めちゃくちゃ綺麗なんですよ。透明感があるというか、 透き通っていますよね。では、さて一口。 ゴクリっ とやってみると。こっ これは!  凄く飲みやすくて、きつすぎる酸味や、渋み、その他の雑味がなく、色はクリアなのに、全然 薄いわけでもなく。す~~~ っと、 喉を通って、心地よい苦味があって、美味しい!!何杯でも、飲めるわ!!  ← 何杯も作ってありません!!(笑)今回ね、わざと 意地悪的に、長時間 バックを入れてみたんですよ。普通 長時間入れたままにすると、 変な 渋みとか 出てくるじゃないですか。でね、パッケージを見ると、独特な製法がしてあって、オアシス珈琲独自の 特許技術 ジェット水流で洗浄してあって、コーヒー豆には 不純物や 農薬などが 付着してしまっているので、それを 全部洗浄して、 豆を綺麗な状態にして、から焙煎してあって、雑味が無く、 長時間浸けておいても、変な渋みなど出ないって書いてあったので、 ホントかな~~!(悪) って思いまして、 やってみたんですよ。  ←なんだったら、玉露のような甘みすら出るって書いてあったので。そしたらね、全然、 変な渋みも無く、凄く 飲みやすく香りもいいんです。他の使い方を見ると、 タンブラーに浸けておいて (浸けっぱなし(笑)にしておいて)仕事の デスクの横に置いて 飲んだりと、 そういう使い方もOKなんだそうです。そして、モカの方はね、 実はワタマス モカってちょっと、苦手なんです。というのも、 珈琲の 苦味は美味しいんですけど、 酸味がきついのは、好きじゃなくて。。。でね、 恐る恐る飲んでみますと、 こちらも、同じく、凄いクリアな味で、酸味は確かに、 こちらの方がありますが、 トゲトゲしい感じの酸味じゃなくて、程よい感じの 酸味と、香ばしい香り。 これなら、全然、苦手じゃない(笑) ←さっき苦手って言ってたじゃない(笑)い、いや、 酸味が苦手な人って、こう、 喉に ウッと くるようなそういうのが、得意じゃないんですよ でも、全然 そういうのが無くて、こちらも す~~~~ って入ってきます。そもそも、一番最初に上げた、簡易ドリップ方式の珈琲の弱点を完全にカバーされています①少しずつお湯を入れなくてはいけないので、朝の忙しい時間に飲めない  ドリップ式の珈琲に比べて、 まず、少しずつ お湯を入れる必要も無いし、朝の忙しい時間に、 カップに入れて、 お湯を入れるだけ。 ティーバックと同じような 感覚で使える②バッグを 浸けっぱなしにしても、 変な 渋み えぐみが 全然無い。  むしろ、浸けっぱなしの方が 美味しい。③結果 朝にも向いている。という事で、これは一度試すっきゃないです!! ← きゃないって表現、ぷぷぷ。明日の買い物は スーパーに入ったら、まず最初に、オアシス珈琲 カップインコーヒーを探してみましょう。忘れそうだったら、タノヤス オアシス タノヤス オアシス と念仏のように唱えながら スーパーに向かうのも アリです!! (笑)「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中それでは、またね~~~  オアシス♪タノヤス! 
口コミ:オアシス珈琲の画像(1枚目) 口コミ:オアシス珈琲の画像(2枚目) 口コミ:オアシス珈琲の画像(3枚目) 口コミ:オアシス珈琲の画像(4枚目) 口コミ:オアシス珈琲の画像(5枚目) 口コミ:オアシス珈琲の画像(6枚目)

投稿日時:2015/07/24 : タノヤス♪ラヂオ 提供:オアシス珈琲有限会社

「オアシス珈琲のオリジナル新商品“カップインコーヒー”15個セット(オアシス珈琲有限会社)」の商品画像

オアシス珈琲のオリジナル新商品“カップインコーヒー”15個セット

価格:650円(税込)

ドリップのひとつ上をいく新しいコーヒー、新商品「カップイン・コーヒー」

ショップへ行く