「きれいなコーヒー」オアシス珈琲/オアシス珈琲のオリジナル新商品“...の口コミ(クチコミ)・レビュー(happyさん)

オアシス珈琲有限会社のヘッダー画像

レビュー

毎朝、起きたらコーヒーをいれます。いつもは、ペーパフィルタでドリップですが、今日は、カップイン・コーヒーをいれます。オアシス珈琲有限会社のカップイン・コーヒー。キングブレンドです。カップイン・コーヒー、聞きなれないことがですが、まさにコーヒーバッグがはいってました。ティーバッグではなくてコーヒーバッグ。裏面の内容量を確認します。バッグの中は9g。たっぷりコーヒーの粉が入ってます。まずはカップを暖めます。その間に説明書をよみます。なるほど、3段階。 バッグをカップに入れてお湯を入れる バッグを上下にゆすってお湯をいきわたらせる 3分以上漬け込むまずは、カップにバッグを入れます。紐をはずして、お湯を注ぎます。お湯がいきわたるように、紐をもって上下にゆすります。良い香りが漂ってきます。上の写真よりこの写真のほうがコーヒーの色が薄く見えますが、フラッシュのあたり具合なのかと思います。こちらのほうが後の写真です。9gのコーヒーがお湯を吸収して重くなりますので、最初は大丈夫かとそっとゆすってましたが、紐がしっかりついているので上下にゆすっても大丈夫でした。バッグの紐が接続してある方の面が2重になっており、うえには入れ違いに細かな切込みがありました。紐を引っ張ると少し間が開くので2重になっているのがわかります。これはきっとうまくお湯をいきわたらせるための工夫なのでは?と思いました。そして、3分以上待ちます。バッグを引き上げました。ブラックで飲みます。カップを口に近づけるとコーヒーの良い香りに包まれます。口当たりはマイルドでどちらかといいますとすっきりした味です。が、とても濃い感じです。ペーパードリップにはない、濃い感じがよくて、朝のコーヒーにちょうどよいと思いました。苦味はあまり感じないです。とろりとした甘い感じがします。そのままつけておいても良いそうです。さらに濃さを求めるときはカップの中にバッグを入れっぱなしでもよさそうです。そんなときは保温タイプのカップが良いかなと思います。余談ですが、以前バリでいただいたコピ(向こうの方の発音はコピと聞こえました。)を思い出しました。あちらでいただいたときは、カップに粉をいれて、お湯を注いで、粉が沈むのを待って飲みました。さて、こちらのオアシス珈琲さんではおいしく飲むための工夫をされているそうですよ。◎マークの中に書いてある「きれいなコーヒー」。コーヒー豆をジェット水流で短時間洗浄してから、焙煎しているそうです。ほこりや泥、果肉の残り農薬などを落とすそうです。特許技術だそうです。「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中

投稿日時:2013/02/17 : happyのブログ 提供:オアシス珈琲有限会社

「オアシス珈琲のオリジナル新商品“カップインコーヒー”15個セット(オアシス珈琲有限会社)」の商品画像

オアシス珈琲のオリジナル新商品“カップインコーヒー”15個セット

価格:650円(税込)

ドリップのひとつ上をいく新しいコーヒー、新商品「カップイン・コーヒー」

ショップへ行く