「カップイン・コーヒー」!!
オアシスコーヒー様よりいただき
さっそく試してみました。
ところが。
取説を読まない人だから
思い込みで
ティーバックのように、注いで揺らして浸して。
塩瀬総本店の和菓子と合う
自家製のケーキともおいしい。
いざ、カップインコーヒーの感想を書こうと、パンフレットを見て
大あわて!
パックが2重構造になっていて
網目をあけてそこにお湯を注ぐようにできているんだわ。
そうすると浮き上がらないで、浸せる。
もう一度やってみよう。
この網目、ちょっと開きにくいわ。
お湯を注いで、ゆらして、浸けこむと
ほらほら、先ほどのとはコーヒーの感じが違う。
たっぷりの量ができました。
美味しい♬
毎日7~8杯コーヒー飲んでいますが
やっぱりオアシスコーヒー様のコーヒーは雑味がない。
すきっと。
ただ今、カップインコーヒーの3つの特徴を当てて
113名様に、1年分のコーヒー当たります。
なお、プレスコーヒーって、あまりなじみがなかったのですが
紅茶なんかにも使える、ぎゅっと押していく抽出法だったんですね。
プレスコーヒーとドリップコーヒーのいいとこどり。
ほんとだわ。
+++++++++++++++++++++++++++++
話題の「つや姫」もっと安心エコファーマー限定こだわり米プレゼント!5名 ←参加中発売記念キャンペーン" />
つや姫は、昨年頂きましたが、冷めてもほんとにおいしい。
やってみたのは塩むすび。
塩は8種類くらいそろえてあります。
最近は、海の塩から製塩したものを。
塩って、魔術師ですね。
カレーにしたり、ウナギ丼にするときは
心持水加減を減らします。
べちゃっとなら無いように。
炊き込みご飯は
シンプルに醤油だけ。
料理酒・みりん・砂糖・だし、、、、など使ってみましたが
シンプルに醤油だけ入れると
炊き込みご飯の具が際立って美味しくなります。
投稿日時:2013/02/07
: のりのお散歩
提供:オアシス珈琲有限会社