『「きれいなコーヒー」オアシス珈琲』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
オアシス珈琲有限会社 |
---|
ゴールデンウィークも半ばになりましたが、雨で出かけられなくなった青柳です。皆さんはいかがお過ごしですか~??我が家では、本日ハイジ牧場に家族で行こうという計画を立てていたのですが、この雨でやむなく延期になりました 明日も北海道はあまり天気が良くないみたいでがっかりです・・ せめて、午後からでも晴れてくれないかな~。
そんなわけで、お家でまったりすることになったので、早速コーヒーブレイクです 今日はトドックさんからお菓子も大量にきたので、何かつまみながらレポしましょうかね・・。今回飲んでみたのはこちら オアシスさんの”珈琲料理人が作ったきれいなコーヒー”(スペシャルブレンド)です。
まず、青柳は大の珈琲好きです しかし・・ブラックは飲めないの いつも珈琲には砂糖が必須アイテム。ミルクはその時によってという感じです。でも、いつも思っていたのです。「青柳は本当の珈琲好きとは言えないのではないか??」って。珈琲本来の味が飲めないのに大の珈琲好きを語るなんてなんておこがましいのだろう・・ってね そんな時にオアシスさんの珈琲の記事を読んで「・・これだ~ 」って。
どういうことか簡単にまとめると、輸入された珈琲には汚れやホコリが付いていて、それがえぐみの元になっているのだそうです。そこでオアシスさんは独自の技術で珈琲の表面の汚れを除去して、えぐみのないきれいな美味しいコーヒーを販売しているんですって
きっと今まで、苦くて飲めなかったのはこの”えぐみ”のせいだと青柳は直感した訳です。
そんなわけで早速飲んでみましたよ~
これがパッケージ。今回はスペシャルブレンドだけど、味は色々な種類があってどれも飲んでみたいな~
ドリップパックをセットしてお湯を注ぎます。もう珈琲のいい香りがするよ
できあがり~もちろん、今回はブラックでいただきますよ~。さてさてどうかな・・・。
ゴクリ・・「苦いけど、いつもみたいに渋くない 」普通に飲めちゃいました これは、なんて表現したらいいのかな~。とりあえず、苦いんだけど口当たりはまろやかで、いつもブラック飲むと、苦味と渋みが口の中にずっと残って嫌だったんだけど、後味がすっきりで後引かない感じ。砂糖なしでも、ミルクなしでも飲めるなんて始めての経験です やっぱり、今まで感じていたのは”えぐみ”だったんだと確信しました 今回は、ホットで飲んだけど、お店の方のおすすめはアイス珈琲なんですって。アイスも試せば良かったな~ で、でも、本当に美味しい珈琲に出会って、ブラックが飲めるようになった青柳はこれで珈琲好きを語れるようになったかな 私みたいにブラックの珈琲が飲めない方是非是非飲んでみてほしいな
試してみたい方はこちらからどうぞ~
オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」
「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中
あおやぎそう 2012-05-04 00:00:00 提供:オアシス珈琲有限会社
Tweet |
「私たちの使命は安心して飲めるきれいなコーヒーをお届けすること」
きれいなコーヒーとは、輸入された原料の生豆をジェット水流で一粒一粒丁寧に短時間で洗浄し、焙煎したオアシス珈琲独自のコーヒーです。洗って焙煎する工程で特許を取得しております。非水洗、水洗、無農薬コーヒー等、すべての豆をきれいに洗浄して焙煎しています