『「きれいなコーヒー」オアシス珈琲』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
オアシス珈琲有限会社 |
---|
コーヒー
ドリップ式は よく 見かけますが、コーヒーの バック式は どう思われますか?
このオアシス珈琲さんの『カップインコーヒー』は コーヒーのバック式
上部の バックが 網目状に 切れていますが、内部の コーヒー豆が こぼれてくることはありません。二重構造バックです。
カップで 入れるのもいいですが、こんな風に 小さめのポットに入れて、持ち歩くことができるのが うれしいなぁ~。
ただ今 本日の ティータイム・・・・・
最初に 注いだコーヒーは アメリカンっぽい 濃さ。
ボトルを 数回 揺すって、2杯目を飲んだら、しっかりコクのある ストロングのコーヒーに なりました。
1つのパックで 何杯のコーヒーが 出せるのでしょうねぇ~?
アメリカンが 好きな人の場合、バックを 浸しっぱなしだと 濃くなっちゃって だめですよね?
早めに バックを 取り出せば いいか?
夜 遅くまで 起きていて、勉強 何かしている 息子・・・
高校で眠くなっちゃうこともあるだろうから、小さな水筒に こんなコーヒーを 持たせても いいかもなぁ~・・・・・
オアシス珈琲さんの 商品で もう一つ 気になったのが、『きれいなコーヒー』 という表現。
農産物は、収穫・出荷作業の時に どうしても ほこりや泥などの 不純物が着いてしまいます。
そんな 実態を考慮して、なんと!!! コーヒー豆を洗ってから 製品にしていらっしゃるんです。
短時間で 工夫して 洗って、製品にしたときの味が 損なわれないように していらっしゃいます。
その洗浄効果が コーヒーの味で 分かるか???
と 言われると、私は そこまでの舌を 持っておりませんので なんとも 言えませんが・・・・・
そこまで こだわりを持って、コーヒーを作っている会社もある!
という ご紹介でした・・・・・
オアシスコーヒー有限会社 サイト
ダレン・シャン 2013-10-25 00:00:00 提供:オアシス珈琲有限会社
Tweet |
「私たちの使命は安心して飲めるきれいなコーヒーをお届けすること」
きれいなコーヒーとは、輸入された原料の生豆をジェット水流で一粒一粒丁寧に短時間で洗浄し、焙煎したオアシス珈琲独自のコーヒーです。洗って焙煎する工程で特許を取得しております。非水洗、水洗、無農薬コーヒー等、すべての豆をきれいに洗浄して焙煎しています