天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場

閉じる

『天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場 大江ノ郷自然牧場

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

こだわりのTKG(卵かけご飯)の写真&レシピ募集♪10名様限定で高級卵プレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

1個100円の卵 : 俺の舌好調Blog

大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中

縁があり、私の元まで届きました。
しかし、届いてびっくり。




これが届いて。開けてみると。




すごいよね。集卵した人から、梱包した人からの直筆のメッセージがついてるんですよ。
それとパンフやレシピ。これはヽ〔゚Д゚〕丿スゴイと期待が膨らむな。

で、主役の卵ちゃん。




大江ノ郷自然牧場

ここの商品です。

割ってみますと




黄身がしっかりしているのは見ただけでもわかりますたが、
すごいと感じたのは白身。白身がすごく強い。しっかりしている。

早速頂いて見ました。

まずは、王道の卵かけごはん。




私は、卵を直に米の上にのせるタイプなので。
で、頂くときに崩しながら醤油をチロっとかけて、途中でオリーブオイル少々。

でも、この卵、天美卵はその食べ方には不向きかも。
なぜか、卵が強いから。ごはんの上で卵をときながら、崩しながらってのが中々できない。
でも、卵をとくという表現が普通だろうけど、この天美卵は生卵なのに箸で切る事が出来る。
しまりの無い卵は簡単に白身をとく事が出来る癖に、切れがわるく納豆の様に糸をひいてしまう事もある。
しかし、この天美卵は白身をしっかりと切り、箸でそのままご飯と共に口まで運べるくらいに強さがある。
そして、無駄に糸をひいてしまうような事も無い。

この白身の強だにはとても驚いた。

味だけども、これは間違いなく美味しい。そして栄養価も普通の卵と比べ、非常に高いのだろうな。

濃厚なんだけど、えぐみはなく、溶き卵にしてもしっかりと黄身の味を感じる事ができた。

ので、オリーブオイルを多めに、醤油を少々、で簡単ドレッシングを作って見た。




ちょうど食卓にあったブリの刺身にわさびを少々乗せ、卵につけて食べて見た。
大正解。卵のまろやかさと醤油の塩見とわさびのアクセント。見事にマッチしていた。
溶き卵にしても味がぼやける事が無い卵だから出来るのかな。普通は卵黄だけでやりたくなるもんな。

1つ100円の卵、なかなか食べる機会はないけど、非常に堪能させてもらいました。

産みたてが届くので、生で2週間、調理で1ヶ月もつらしい。
贈り物にもいいかもしれないな。

superjin002   2012-12-16 00:00:00 提供:大江ノ郷自然牧場

Fan site of the year バラエティ賞

企業紹介

大江ノ郷自然牧場

大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります。中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す