価格:1,080円(税込)
価格:オープンプライス
満足度:4.50
天美卵の特徴を一口でいうなら、〈平飼い〉によって生まれた卵だ、となるでしょう。 そしてその平飼いは、中国山地の大自然に囲まれた鳥取県八頭町大江という土地でおこなわれています。 にわとりたちは、この山麓から湧き出る清水を飲み、深い緑がつくりだす澄み切った空気を吸い、天然原料のみで配合した飼料を食べて生活しています。そんなこともあって天美卵は「自然そのもの」とのご評価をいただき、ひいては「安心して食べられる」卵として、みなさまに愛されるに至りました。
鳥取県の自然の恵みあふれる牧場で、四季折々の季節を肌で感じながら飼育された、ニワトリが産んだ、高級卵。「天美卵」黄身には弾力があり、爪楊枝をさすことが可能ということなので、何本させるか挑戦してみましたよ。割ってみると、ぷっくりと盛り上がった黄身はもちろん、まわりの白身まで、すごい盛り上がり方!試しに、爪楊枝を1本立ててみました。全然、倒れそうにない!これはいけそうかな。なんて思っていると、子供が「やってみたい!」と言って次々とさしていき、写真を取る間もないまま、倒れてしまいました。結局は20本。黄身が割れた卵は、納豆に...
投稿日時:2012/10/23 : 山椒はこつぶで...
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中鳥取県の南東部にある大江ノ郷自然牧場さんの、平飼い飼育のニワトリの卵「天美卵」大江ノ郷自然牧場さんは、中国山地の山すその緑に囲まれた自然の恵みあふれる牧場で、春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながらニワトリを飼育しているそうです。〈天美卵の名前の由来〉天美卵は読んで字の如く「天の恵みによる美味しい卵」という願いを込めて名付けたそう。また、商品のロゴに使用している「天美卵」の文字は中華料理界の巨匠、林訓美先生によるものだとか。ニワトリ本来の平飼い飼育への想い...
投稿日時:2012/10/23 : 胃・食・住日記
負けてまった・・・ドラゴンズが・・・・まあいいか・・・来年こそ!!見てろよっ!とつぶやいてみましたモニター報告♪モニプラさんの企画で大江ノ郷自然牧場さんから頂きました高級卵【天美卵】一緒に入っていたメッセージカードに「本日の卵は北山が集卵しました」「本日の梱包は加藤が担当しました」とありまりましたスタッフの皆さんの商品に対する思いが伝わってきます。大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中そして参加しますよ〜〜「爪楊枝選手権」卵の殻のしっかりしてる事にまず卵の黄身が盛りあがってるよさて・・・・いくわよっ!!慎重に・・かつ素早...
投稿日時:2012/10/23 : マリンママのひ...
[節約料理]ブログ村キーワードおはようございますきょうも晴れてますきょうのあさごはんです・・・・『大江ノ郷自然牧場さんの高級卵【天美卵】』で・・目玉焼きを作りました こんもりとした黄身に期待がふくらんで。。。。ちょっと。。つついてみました(*^m^*) すでに。。生で「卵かけご飯」体験済みなのですが目玉焼きでも臭みとかがなくてものすごくおいしいのですとっても幸せ気分になる朝食
投稿日時:2012/10/22 : チビとこのほの...
今回はなんと1個100円の美味しい玉子を食べる機会がありました~~~大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります。中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しています。ちゃんとこんなメモ書きまでなんか・・・すごくない???まだまだ生食できる天美卵は読んで字の如く「天の恵みによる美味しい卵」という願いを込めて名付けました。そして出来上がった卵も、全国の多くのお客様にご評価いただき、その名に恥じない卵になったと自負しており...
投稿日時:2012/10/22 : 毎日幸せ家族!
[節約料理]ブログ村キーワードそれではばんごはんです・・・・大江ノ郷自然牧場さんから【天美卵】をお試しさせていただきました 今回のイベントは【天美卵】ぷりっぷりの卵に爪楊枝何本させるか勝負してみませんか♪第二回です! この黄身の盛り上がり・・・・ここに爪楊枝を刺していくわけです・・・・ ちょっとびくびくしながら・・・・プチッ。 始まってしまえば『スピード命!』どんどん行きまーす
投稿日時:2012/10/20 : チビとこのほの...
おはようございます10月20日土曜日今日明日は、市のお祭りがあります結構大きなお祭りで、毎年多くの人で賑わうのですがこのお祭り、お天気に恵まれないことが多く、どちらか一日が雨だったり、前日に大雨が降って、足元最悪だったりでも、今年は両日晴れそう!夜には、デエダラボッチの山車がパレードするようなので、夕方くらいから遊びに行ってこようと思っています冷蔵庫一掃晩ご飯、継続中買い物に行かないと決めて、冷蔵庫の中身だけで晩ご飯の献立を決めるのは結構楽しいものです冷蔵庫と冷凍庫を見て、野菜室を見て、乾物系ストックの引き出しを見...
投稿日時:2012/10/20 : 晩酌命!!!
1個100円の天美卵で小田巻き蒸しを作ってみました。我が家では、寒くなると、茶碗蒸しの中にうどんを入れた、小田巻き蒸しを良く作ります。天美卵で作った小田巻き蒸し(画像で紹介)小田巻き蒸しの材料と作り方(2人分) 材料:冷凍うどん(1玉)・卵2個・だし(200cc)・薄口醤油・塩・みりん・鶏ささ身・三つ葉・ぎんなん・海老・ほうれん草1.冷凍うどんは熱湯で温めて湯をきり、しょうゆ大さじ1をからめる。2.鶏ささ身は小さめのそぎ切りにする。3.卵は割りほぐし、薄口醤油・塩・みりんで調味しただし汁を混ぜ、こす。4.器に(1)を盛り、鶏ささ身・海老・ぎんなんを...
投稿日時:2012/10/20 : 古布の世界・藍...
●商品●大江ノ郷自然牧場の天美卵は、濃厚な味わいのたまごです。天美卵は、割ると全体がぐいっと持ち上がり黄身は濃い橙色です。自然な甘みを兼ね備えた、天美卵をまずは生食でお召し上がり下さい。●感想●エプロンmomが「大江ノ郷自然牧場の天美卵」をご紹介しま~す。夕食は御馳走でした。ご飯の上にとろろ芋、納豆、白身魚、海老の刺身そして「大江ノ郷自然牧場の天美卵」刻み海苔、浅葱。海鮮ネバネバ丼です。オレンジ色のこってりとして甘みのある黄身は物凄くおいしかったです。その後、毎朝、生卵ご飯で調理する事なく3日でなくなりました。うまい!!NO....
投稿日時:2012/10/19 : ハルにゃんの徒...
商品内容 天美卵 10個入り
賞味期限 生食14日間、加熱調理30日間(発送日を含める)