天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場/【天美卵10個入り】通販で1個約100円...の口コミ(クチコミ)・レビュー(きな粉さん)

大江ノ郷自然牧場のヘッダー画像

レビュー

大江ノ郷自然牧場さんから卵を頂きました




鳥取県八頭郡で育ったコッコたちの栄養が詰まった卵です
名前は『天美卵』




“うみたてたまごのたまごレシピ”と


卵拾いをした方と梱包した方から、2人のメッセージが入ってました



生産者の気持ちが伝わり、感謝の気持ちを込めて頂戴させて頂きます

まずは、自宅の卵と大江ノ郷自然牧場を比較



右:自宅の卵 左:天美卵


割ってみると・・・



なんと 

黄身の色が全然違う

これには驚きました

自宅の卵

天美卵

黄身の色、黄身の周りにある白身の膨らみが
全然違います


自宅の卵といっても、スーパーで購入したものではありません。
近所の養鶏所から直接購入しているので
新鮮度はある意味、大江ノ郷自然牧場さんのよりも高いと言えますよね


なのに、この違いは凄いです

まずは、普通に卵かけご飯

今、TVCMで宣伝している生しょうゆを使って食べてみました!


次に、クックパッドに載っていたレシピver

マヨたま丼

材料 ( 1人分)
卵 1個
マヨネーズ 大5
しょうゆ 大1


1 卵を器に割りいれ、マヨネーズを卵の周りにぐるっと2周かける。
2 黄身と同じ量くらいのしょうゆを入れる。

3 ぐるぐるひたすらかき混ぜる。マヨネーズのダマがなくなったらOK☆

4 フライパンを熱したら少量の油を敷き、大きくかき混ぜながら焼きます。半熟くらいで火を止め、余熱でさらにまとめるようにしてほかほかごはんにのせます。




感想
醤油をかけすぎたのか、しょっぱくて卵の濃厚な味わいがしませんでした。。



たまごかけご飯


材料 ( 1人分)
ご飯(炊きたてのもの):1杯分(160g)
卵:1個
鶏がらスープ:小さじ1
しょうゆ:少々
黒こしょう:好みで

1 今回は、「味の素KK丸鶏がらスープ」を使います。

2 茶碗にご飯をよそい、真ん中にくぼみを作る。

3 くぼみに卵を割り落とし、鶏がらスープ、しょうゆをかけ、好みで黒こしょうをふる。




濃厚な黄身を味わいたかったので、黄身だけで卵ご飯にしました
いつも食べてる卵が“さらさら”に感じるくらい、お醤油を入れても『天美卵』は濃くてしっかり卵を味わえます。
母も栄養満点さが伝わってくるゎ~、こんな濃厚な卵食べたことない
って言ってました


大江ノ郷自然牧場さん、美味しくて濃厚な卵、ありがとうございました


大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中



こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場


大江ノ郷牧場日記

投稿日時:2013/05/08 : きな粉のブログ 提供:大江ノ郷自然牧場

「【天美卵10個入り】通販で1個約100円!!お試しセット(大江ノ郷自然牧場)」の商品画像

【天美卵10個入り】通販で1個約100円!!お試しセット

価格:1,080円(税込)

天美卵の特徴を一口でいうなら、〈平飼い〉によって生まれた卵だ、となるでしょう。 そしてその平飼いは、中国山地の大自然に囲まれた鳥取県八頭町大江という土地でおこなわれています。 にわとりたちは、この山麓から湧き出る清水を飲み、深い緑がつくりだす澄み切った空気を吸い、天然原料のみで配合した飼料を食べて生活しています。そんなこともあって天美卵は「自然そのもの」とのご評価をいただき、ひいては「安心して食べられる」卵として、みなさまに愛されるに至りました。

ショップへ行く