天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場/【天美卵10個入り】通販で1個約100円...の口コミ(クチコミ)・レビュー(みぃりんさん)

大江ノ郷自然牧場のヘッダー画像

レビュー

卵って、割ってみると 色が薄かったり、濃厚であったり、 それに、味も、いろいろ違いがあります。私が、このたび、 いただいた 卵 「天美卵」は、なんと、最高級の地卵なんですよ 鳥取県の南東部にある「大江ノ郷自然牧場」で、生産されるこの 天美卵。大量生産でないので、 こんな風に、ひとつの箱に1パックが、大切に入って送られてきました。 卵の外観も、とっても赤みが濃いです。これ、ひとつ100円~ にわとりさんの小屋のイメージって、 ひたすらエサを食べて、せまいところでせっせと卵を産んでるっていう感じなのですが、 こちらの大江ノ郷自然牧場では、放し飼いをしています。 平外飼育っていうんですって。ちょっと昔の田舎の庭先を思い出しますね。 それに、 エサは天然原料にこだわり、 お水も中国山脈の天然地下水を与えています。いつも私がスーパーで買ってきてる卵とは、 外観からして違います。 卵ずきな私なんで、 とっても うれし~い そのお味を確かめたく、 大好きなどんぶりにのっけてみました。 まわりの卵は、 私が、買ってきた卵。真ん中の卵が、 天美卵 です。。 黄身の色がこんなに違います。。 高級品なんで、真ん中にひとつのっけました。 濃い黄身がとろ~り  なんか、 今まで食べたことがないくらい 濃厚な味です。たまごらしさ?たまごっぽい臭い?が、口の中に広がります。。 すごく、濃いですね  しっかり卵を堪能できます。。 この 天美卵で、 何か作ろうと思い、 「小田巻き蒸し風」に挑戦してみました。 天美卵を割って、そこにおだしを入れます。 1対1。あとは、 あらかじめ、炒めてさました 「鶏ミンチ、人参、黒豆」なんかを入れます。そして、 蒸し器に イン~ 量が多いので、20分くらいは、 蒸しました。 容器がぎりぎり入ってるので、入れるのも取り出すのも 一苦労です。そのまま食卓に出せばよかったような・・・ 気がしますが、とりあえず、 切り分けたらこんな風に・・・ あの、、 味は、とてもおいしかったです。卵が濃厚なんで、 中にはいった人参や鶏ミンチとあいまって、 ごはんにも合いました~ こんなおいしくて、貴重な卵、 じっくり味や風味を楽しみながらいただけますね。いいものをいただけました。。 ごちそうさまでございます。こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場 大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中

投稿日時:2012/10/27 : 主婦「みぃりん」の まるまる花まる日記 提供:大江ノ郷自然牧場

「【天美卵10個入り】通販で1個約100円!!お試しセット(大江ノ郷自然牧場)」の商品画像

【天美卵10個入り】通販で1個約100円!!お試しセット

価格:1,080円(税込)

天美卵の特徴を一口でいうなら、〈平飼い〉によって生まれた卵だ、となるでしょう。 そしてその平飼いは、中国山地の大自然に囲まれた鳥取県八頭町大江という土地でおこなわれています。 にわとりたちは、この山麓から湧き出る清水を飲み、深い緑がつくりだす澄み切った空気を吸い、天然原料のみで配合した飼料を食べて生活しています。そんなこともあって天美卵は「自然そのもの」とのご評価をいただき、ひいては「安心して食べられる」卵として、みなさまに愛されるに至りました。

ショップへ行く