天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場

閉じる

『天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場 大江ノ郷自然牧場

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【大江ノ郷自然牧場】絶品TKGレシピで、朝採れ『天美卵』を5名様♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

朝どれ卵♪


国産小麦で作る小さなパン教室 pain de azur のYUKAです。


7月のレッスンのご予約受付中です。

卵大好きな我が家に、ご縁があって大江ノ郷自然牧場の高級卵「天美卵」をお試しさせて頂きました。パン教室で使うのと家で使うのとで週に2、3パックも使う我が家ですから、高級卵はこんな機会でもないと食べることが出来ません。何に使っても濃厚で、息子のパン君とおいしいおいしいと食べましたTKG大好きなパン君だけあって、高級卵はわかるみたい



最初は、なんの変哲もないスクランブルエッグ。卵に牛乳、塩こしょうを入れて混ぜたら、バターを溶かしたフライパンで炒めます。




次は、和風オムレツ。具は何でも良いですが、我が家では必ずジャガイモが入ります。今回の具は、じゃがいも、なす、玉ねぎ、鶏胸肉。炒めて、砂糖、みりん、酒、醤油を同量で味付けします。白だしを入れた卵で包みます。
お好みで醤油をかけて食べます。






次は、マヨネーズ。卵黄3つを混ぜて、少しずつ油を入れてその都度混ぜて、乳化するまで混ぜる。作りたい量になるまで油を混ぜる。最後に、塩、こしょう、酢をお好みの量混ぜる。
今回は豆腐のお好み焼きにかけましたマヨネーズはふんわり濃厚です








残った卵白は冷凍出来ます。卵白を使ったお菓子、アーモンドガレットです。
卵白2個のコシを切るように混ぜ、きび砂糖50g、薄力粉20g、溶かしバター20gを混ぜます。アーモンドスライス80gを加え混ぜ合わせたら、マフィン型にうす~く入れます。170℃20分焼いて出来上がり。



型に入れなくても、天板に全部流し入れて、焼き上がったらカットしても良いですよ





大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中

7月のご予約受付中
  新作パンは
 黒糖ロール  夏野菜カレーナン 焼きカレーパン
  詳しくはこちら→★

他にもレッスンできるパンが多数あります。詳しくはHPをご覧下さいませ。HPはこちら→http://pain-de-azur-bread.jimdo.com/

ご予約・お問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします。 左のメールフォームからもどうぞ。
*お名前*電話番号*メールアドレス*一緒にいらっしゃるお子様の人数と年齢*レッスン希望日(出来れば第二希望も)*ご希望のレッスンパン

を明記の上ご連絡ください。
pain_de_azur★yahoo.co.jp (★を@にしてください)



ゆかぱぱん   2014-07-12 00:34:00 提供:大江ノ郷自然牧場

Fan site of the year バラエティ賞

企業紹介

大江ノ郷自然牧場

大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります。中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す