天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場

閉じる

『天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場 大江ノ郷自然牧場

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【送料無料チケット】HPから送料無料でご購入いただけるチケットプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

高級卵って食べたことある?朝採れの天美卵を食べてみた!


 
卵は貴重なタンパク源。10個で200円から300円は出しても購入してもいいなと思っている私ですが、10個で1000円の卵は購入するのにも勇気がいる!
モニプラで送料無料のクーポンが当たったので、思い切って10個で1000円の高級卵『天美卵』を注文してみました!
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中
天美卵ってどんな卵なの?

天美卵は鳥取県の南東部に位置する大江ノ郷自然牧場で飼育しているニワトリの卵です。
なんでも獲れたての新鮮な魚を船の上で粉砕した最高品質の魚粉やとうもろこし(遺伝子組み換えでない)などの自然の飼料で育てられていますんだとか。水も中国山脈のふもとから流れる天然地下水を汲み上げているのだそう。コストを無視してしていますが、鶏が食べたものが栄養も味も卵に影響します。
開放型の鶏舎の中でのびのびと平飼いで育ててストレスフリーの鶏たち。
 
特別に手をかけて育てた鶏から産んだ卵は栄養価も高く低コレステロール

公式サイトの表を拝借しました。卵は通常でも栄養バランスでは優等生なのですが、天美卵の栄養価の高さは素晴らしいですね!DHAなんて通常の卵の約4倍ですよ(@_@;)
鮮度がいい朝採れの卵

いくら栄養価が良くても鮮度が一番ですよね。天美卵は朝に採れた卵のみを発送しているのだとか。
黄身の盛り上がり、弾力、黄身の色、美味しそうですね♪
玉子かけごはんが一番なんでしょうが生卵が苦手な私は目玉焼きにして食べてみましょう。

カレーにトッピングしてみました(*^-^*)
そして子供のリクエストで玉子焼きも。

 
天美卵を食べた感想
え~、食レポ苦手なので言葉が足りませんが、新鮮で美味しかったです(^-^;
可もなく不可もなくって感じですね。
少し気になったのが卵の殻が薄く感じました。普段食べている卵やローソンフレッシュで食べた卵のほうが卵の殻がしっかりしていました。
一回食べただけでは栄養価の違いは食べてわかるものではないので、続けて食べると普通の卵との違いに実感がわくのかな。
ホームページを見ると季節のギフトセットがたくさんあるんですよね。高級卵なのでお中元やお歳暮などの贈答品として贈ると喜ばれそうだと思いました(*^-^*)
 
以上、「高級卵って食べたことある?朝採れの天美卵を食べてみた!」でした(^^)/
 

きらっと   2016-07-28 17:01:34 提供:大江ノ郷自然牧場

Fan site of the year バラエティ賞

企業紹介

大江ノ郷自然牧場

大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります。中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す