天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場

閉じる

『天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場 大江ノ郷自然牧場

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

海の精ショップ

10

1日前!

プレゼント

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

もっと見る

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4日前!

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

本日締切!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【大江ノ郷自然牧場】とろ~り濃厚、朝採れ『天美卵』を5名様に♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

やっぱりこちらのかき氷で夏を確認 & スイーツショップめぐりの王子公園 

Yuki の Sweets Diary facebook   

sweets 情報 発信していきたいと思います。スイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな
いいね!おしてくださいね。



今月のいっぴんsweets は 
ソフトクリーム 珍しい酒粕ソフトをご紹介予定です
 
特派員記事
でも 珍しいクッキーソフトクリーム 武庫之荘プランドル 紹介中です



毎年夏になるとおいしいかき氷をたべにいかないと気がおさまらない 王子公園のあかちゃ家さん

今年もいきたいな~と思っていたので
父の病院から、灘の県立美術館にいって~そのついでになんて計画が
病院がながびいて 美術館いってもみれない時間になったにも関わらず
やっぱり口があかちゃ家さんになっていたので ボーイ兄弟とGO!


まず2号線沿いの六甲あたりの 鳴門金時いも家本舗で当日の朝 GROUPONで購入した
アイスの揚げサツマイモをうけとりにいきました
ボーイ兄がびっくりするほどの気に入りよう、、、普段はあまいサツマイモあまりたべたがらないのに。


そして ハンドメイドで神戸とろりん の栗を買いたいなと思っていったけど、 栗は9月終わりくらいからとのことで
モンブランがほしい、、、と聞いてくれて
王子公園の本店から車で5分の春日野道店へ



超レトロな古めかしい喫茶で、 ケーキもテイクアウト 今時みたいに 厚紙で工夫してくれないのでおもいっきり崩れていたので次回は自分でセロテープ持参しなきゃ、、、

しかしモンブランも、神戸とろりんのしろ(パンナコッタみたい)もチョコも(エクレアのなかのチョコクリームみたい)
も本当においしいな。

そしてお目当てのあかちゃ家へ、、、

が今回はすごい行列
なので、予約しておいた御向かいのケーキの新店でクレームブリュレをひきとりました。

お友達の makiさんが定休日をしれべてくれていて安心 新店なのでなかなか情報がなかったんです
レーヴァンデ ユース 今年5月にオープンしたばかりで
感じのよいシェフがひとりでなさっています

お値段もとても安い。
ブリュレも器にはいって 中に洋梨がはいってとっても優しい味。シェフの人柄なんだろうな。

秋のモンブランも買いに行きたいなと思います。



と、こんな感じでなかなかお目当てのあかちゃ家さんにたどりつきません、、、 待つことほぼ一時間、、、。やっと、、、


は次回で


こんな風に近場で楽しむ夏休みも
もうすぐ終わり、、、

夏休みはボーイ兄は学校の課題でもある家での御手伝いとして

①玄関のぞうきんがけ
② そして毎朝の玉子焼きを一緒につくること

と決めていました
 
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中



玉子焼きには本当に真剣
今回 高級な玉子をおくっていただき
ボーイ兄もさらに真剣になっていました



高級な玉子は殻が固いので強めに、、、といいながら
私がいったとおり、平面で玉子をかん!とひびを入れます

たまにお皿のふちでする方がいるんですがそうするとからがはいってしまうのでわが家は平面


調味料もボーイ兄がいれて
油をいれて焼くのは私


しかしさすがひとつ100円の玉子 本当においしい!

いつもおだし多めのだしまきなんですが
今日はおだしあまり入れなくても玉子の味自体がおいしい!
毎日たべられたらしあわせですね!

yukienglish   2013-08-28 14:21:11 提供:大江ノ郷自然牧場

Fan site of the year バラエティ賞

企業紹介

大江ノ郷自然牧場

大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります。中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す