『天美卵 - 自然卵と牧場スイーツのお取り寄せ|大江ノ郷自然牧場』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
大江ノ郷自然牧場 |
---|
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中
先週、我が家で爪楊枝選手権が開催されました。
使用したのはこちらの卵。
鳥取県の南東部にあります大江ノ郷自然牧場
で採れた 天美卵。
「天の恵みによる美味しい卵」という願いを込めて名付けられた卵を使わせていただきました。
採集したその日に梱包して発送された卵、
めっちゃ新鮮です!!
プリっと黄身どころか白身まで盛り上がってます。
そして我が家も盛り上がってまいりました。
この卵、
獲れたての新鮮な魚を船の上で身の部分だけを使い、
その場で粉砕した最高品質の魚粉を食べ、
中国山脈の麓から流れる天然地下水を飲んで育っているんだって!!
コストを無視した最高級の栄養によって育った鶏が産んだ卵。
栄養と旨みが凝縮されているんです!!
楽しみになってきたきた!!
何個かお皿を用意して…
黄身に爪楊枝を突き刺すのです!!
…ぷす。
お、意外と安定してます。
調子に乗って刺す。
アアっと思ったら、黄身が破れてしまい、失格。
むむむ、意外と悔しいぞ。
リトライですヾ(。`Д´。)ノ
と、何度か挑戦した結果…
写真に収められたのはこれが限界…。
今数えたら30本あった!!
これ以上刺したら黄身が破れてしまいました・°・(ノД`)・°・
食べてみようとして、爪楊枝をぬこうとしたら…
あまりの弾力に卵が全部ついてきた!!
こんなの初めてだぁ。
美味しい卵といえば、やっぱり最初は
たまごかけごはんよね??
この卵、ホントに美味しい!!
くせもなくて、甘みもあって、臭みがない!
よく
「うちの子、タマゴ嫌いなんだけど、
ここの美味しい卵なら食べれるんですよー!」
みたいな宣伝を見て、
おいおいそんなわけないじゃん。
卵なんて大差ないよね??
と思っていたあたしは
過去の人です!!
おいしいたまごはおいしい。
そして、タマゴ嫌いのチビ子、この卵なら食べた!!
普段食べないタマゴをたくさん食べたら…
じんましんがでた(ノ_・。)
それでも食べたがったのでビックリです。
ホントはシフォンケーキとか作って、
こんなに違う味!!
みたいな記事を書く予定だったのが…
全部たまごかけごはんにしてしまいました…(*´σー`)エヘ
で、悲しかったこと。
残り3つぐらいになって、
あ、あと2回はたまごかけごはんがたべれるぅー♪と
ノリノリで卵を取りだしたら…
裏が割れてた…。
あんなに丁寧な梱包だったのに、割れるときは割れるのね…!!
ショックだったけど、届いてから1週間経った後だったし、
食べるのはあきらめました…。
初日に全部チェックしておけばよかったぁ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ホントに悔しい出来事でした。
ゆみちょ 2012-04-03 13:03:26 提供:大江ノ郷自然牧場
Tweet |
大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります。中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しています。