オーガランド楽天市場店『モニプラファンサイト』

閉じる

『オーガランド楽天市場店『モニプラファンサイト』』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 オーガランド楽天市場店『モニプラファンサイト』 オーガランド楽天市場店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【飲むセラミド×お手軽チャージ】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

2月16日(日)まで

プレゼント

【飲むセラミド×お手軽チャージ】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

もっと見る

【ママモニター募集】「カルシウムグミFe(グレープ味)」 のブログorインスタ投稿モニター10名様募集!

有限会社ルーティ

10

2日前!

プレゼント

【ママモニター募集】「カルシウムグミFe(グレープ味)」 のブログorインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

【ブログ&Instagram投稿】顆粒タイプで簡単便利にコラーゲン習慣はじめてみませんか?【コラゲネイド】

新田ゼラチンダイレクト

20

4日前!

プレゼント

【ブログ&Instagram投稿】顆粒タイプで簡単便利にコラーゲン習慣はじめてみませんか?【コラゲネイド】

もっと見る

「ミドルエイジ世代男性のカッコイイ」を応援するエチケットサプリ【DA・TE・O NIO-I】インスタモニター80名様募集

井藤漢方製薬株式会社

80

2月16日(日)まで

プレゼント

「ミドルエイジ世代男性のカッコイイ」を応援するエチケットサプリ【DA・TE・O NIO-I】インスタモニター80名様募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

話題のマテ茶!発売前モニターキャンペーン☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

飲み方色々、マテ茶

まずマテ茶の基礎知識を
マテ茶といえば、某飲料メーカーの太陽の○○茶が有名ですが、
パラグアイやブラジル原産のイェルバ・マテの葉や小枝を乾燥させて、水またはお湯を注いで抽出し物らしいんですね。
ビタミンやミネラルがとても多く飲むサラダといわれているほどの物なんです。
まあ こんな話はここまでにしていってみましょう。
 
マテ茶を入手しよう。
最近ではマテ茶を入手するのも簡単になりましたが、やはり一番簡単で安いのは通販でしょう。
 
マテ茶販売前!今なら送料無料でお試し!

例えばここ。
コンビニで買えば150円ほどするマテ茶
500mlのペットボトル分が35円ほどで手に入ります。
さてさて入手方法はご紹介した以外にもスーパーなどでも置いてあるところもあるので探してみてください。
ではやってみましょう。
届きました。
アルミパウチに3包だけ入っているのは少しもったいない気がします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっとぶれてますが証拠写真です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずはストレート
写り込んでいるのは油とかじゃないです。空ですので勘違いしないでください(*゜ー゜)
キレイな茶色です。
少し甘みのある味で、香ばしさがあり
後味がとてもスッキリとしていてお肉でも魚でもお酒で割ってもいい感じだと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
証拠にこれ
500mlを計って
まず容器を温めて一回お湯を捨てて
沸騰したお湯を入れて、マテ茶のティーバックを入れてます。
2~3分したら取り出します。
ちょうど2~3分したときに写真をパチリととりました。
 
 
 
 
 
 
 
さてミックスを作ります

 
       びわの葉茶                     マテ茶
 
一対一で混ぜてみます。

 
 
こんな感じのキレイな茶色になりました。びわ茶はマテ茶に比べて薄いので色が薄まっています。
枇杷茶は少し飲みにくいんですね。体にはとてもいいのですが・・・。
ところがマテ茶と混ぜたところ、見事に飲みにくさを解消してくれました。
マテ茶のスッキリとした味にほんのり枇杷茶の味と匂いがあり、飲みにくいエグイ部分はきれいさっぱりなくなっちゃった感じです。
飲みにくい健康茶はマテ茶と混ぜると飲みやすくなるかもしれません。
 
次行ってみましょう。
 

 
    レモンバーム                      マテ茶
 
レモンバームが庭に生えていたのでハーブティを作り、マテ茶とやはり一対一で混ぜてみます。
 

 
すみません。この写真だけコップが違います。色合いが少し悪いように見えますが、鮮やかな茶色です。

 
レモンバームのハーブティーはこんな色ですので、他のものとも比べても薄い色になりました。
レモンバームだけだと少しレモンの風味があるミントティー味です。
 
ミックスするとマテ茶単体よりもスッキリ感が増した感じで、初めがマテ茶の味で、後からレモンバームの味が来る感じで、とても美味しかったです。
 
飛ばしすぎたので普通の感じのものを行きます。


             蜂蜜                     マテ茶
 
色は変わりませんのでミックス後の写真はありません。
100mlにティースプーン半分くらい入れました。
これは(゜Д゜)!
とても甘いのにしつこくなく
後味はほんのり蜂蜜の味がするものの
スッキリ。
いいですねぇこれ。オススメです。
 
次もベタなのを

 
         砂糖                        マテ茶
 
これも色が変わりませんので、ミックス後の写真はありません。
100mgのマテ茶にティースプーンすりきり一杯入れてあります。
紅茶のような味わい、紅茶より砂糖の甘みが引き立つ感じで、これまた美味しいです。
ベタですが
ベタ最強ヽ(`Д´)ノ
 
さて次もベタな物で行きます。

 
         牛乳                       マテ茶
 
これは当然ですが色が変わります。混ぜた量は、徐々に足していって私の好みのところで止めました。
マテ茶250mlに対して牛乳30ml。
これを超えると牛乳が主張しすぎて、マテ茶を混ぜた意味が薄くなってしまうと思います。

 
こんな感じのいい色になりました。
新感覚です。
新たなる発見です。
ベタだなんていってごめんなさい。
なにか生み出してしまったような
まろやかで、味はスッキリしています。
甘いのが好きな人は砂糖を入れてもいいと思います。
これが一押し。
牛乳がダメな人以外は是非試してみてください。
 
さて次は少し飛ばします。

 
  ヨモギを乾燥させて焙煎した物              マテ茶

焙煎前
 
 

ヨモギ茶はこんな色です。焙煎すると甘みと香ばしさが出てきます。
味としては少し苦味というか香ばしさというかそんな感じがあるお茶です。
シナモンのような匂いがほのかにします。
そしてミックスすると

こんな感じの色になります。
苦味の角がとれて丸くなり、ヨモギとマテ茶の甘さがお互いにひっぱり上げている感じ
そして、後味スッキリ
まあ、元々ヨモギ茶は飲みにくくないですが、より飲みやすくなり万人うけするような味に変化しました。
もちろん、ヨモギの香りもしっかり残っています。
 
最後はコレで〆ます。

 
書かなくても判りますよね。
レモンとマテ茶の組み合わせです。
レモンが入ることで、よりスッキリ感アップです。
酸味がマテ茶と混ぜることにより、まろやかになり飲みやすくなりました。
蜂蜜なんかを更に追加で入れるととても美味しくなりました。

まとめ
マテ茶は何と混ぜてもハズレなしっぽい。
飲みにくい健康茶と混ぜるととても飲みやすくなるのは大発見。
今回試した中での一押しは牛乳です。
皆さんも色々試してみてください。
某飲料メーカーのマテ茶より美味しかったようなきがします。
飲み比べたので、舌ばかじゃなければ、こっちのが美味しいかも。
まあ、抽出したてというアドバンテージは確かにあるのですけどね。
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中
http://monipla.jp/bl_rd/iid-1835116788519c073374896/m-51587f0625006/k-1/s-0/
 
 
 
       

kuro   2013-06-29 23:18:02 提供:オーガランド楽天市場店

企業紹介

オーガランド楽天市場店

インターネット通販ショッピングサイトのオーガランド楽天市場店です。
美容やダイエット、健康ジャンルのサプリメントや健康茶を幅広く取り扱っています。
皆様のお力により、4万店舗以上から選ばれる楽天市場ショップオブザイヤーを受賞することができました。
よりよい製品を販売していく為に日々お客様からの声を大切にしております。
是非お楽しみくださいませ。





ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す