尾張名古屋だし屋大友/このだし醤油・・もう手放せません!激...の口コミ(クチコミ)・レビュー(petapan_cafeさん)

大友産業株式会社のヘッダー画像

レビュー

前記事でご紹介した大友さんの「鰹だし醤油」で、麺料理も作ってみました。(だし醤油って、麺や煮物、炒め物にも使えて本当に便利ですね!!)ランチに・・・舞茸とわかめ蕎麦子どもたちもお蕎麦大好き~暑い夏は冷たい麺に限ります。麺つゆとしては5倍に薄めて使います。大根おろしにも・・・余った薬味の大根おろしに鰹だし醤油の原液をちょっとかけてみました。辛い大根おろしがあら不思議・・・辛さが和らいで食べやすくなりました!!これにはビックリ(^^)これだけでも、ちょっとしたおつまみになります。そして、同じ日の夕飯に・・・舞茸とベーコンの和風パスタランチにも使った舞茸がまた登場~(笑)キノコの中では舞茸が一番好き!!みじん切りしたニンニクと玉ねぎをオリーブオイルでじっくり炒め、舞茸とベーコンを足し火が通ったら、アルデンテに茹でたパスタを絡めて最後に鰹だし醤油で味付けすれば完成(&上に青じそと白ごま)いつもの麺つゆだと甘くなりすぎてしまうのですが、この鰹だし醤油だと美味しくできました。簡単でパパッと作れるので、また作ろうっと。尾張名古屋だし屋大友ファンサイト参加中
口コミ:*鰹だし醤油 de 麺料理*の画像(1枚目) 口コミ:*鰹だし醤油 de 麺料理*の画像(2枚目) 口コミ:*鰹だし醤油 de 麺料理*の画像(3枚目)

投稿日時:2013/07/15 : ☆petapan日記☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMO 提供:大友産業株式会社

「このだし醤油・・もう手放せません!激ウマ【鰹だし醤油】(大友産業株式会社)」の商品画像

このだし醤油・・もう手放せません!激ウマ【鰹だし醤油】

価格:945円(税込)

これ1本で和風料理の味がしっかりきまります!!   風味の良い国産のかつお節をたっぷりと使って取ったダシと、丁寧に作られた本醸造しょうゆを絶妙にブレンド。すぐに光をさえぎるアルミ紙のパッケージに手早くパック詰めした、こだわりの鰹だし醤油。 鰹だし醤油1本で麺つゆ約35人分が作れます! だし屋こだわりの出汁に国産本醸造特級醤油を加えた、旨みの強い完成された味わいになっています。5倍の水で薄めるだけですぐに麺つゆが完成!煮物、天つゆ、丼もの、うどんだし等も水で割って調理するだけ。お好みでみりん、砂糖、酢などを加えればあなただけの味を楽しめます。

商品情報を見る