尾張名古屋だし屋大友/鹿児島産鰹節使用【鰹だし胡麻】の口コミ(クチコミ)・レビュー(まーみんさん)

大友産業株式会社のヘッダー画像

レビュー

モニプラさんから届きました~

尾張名古屋のだし通販専門店の「だし屋大友」さんの鰹だし胡麻です

このゴマは想像以上に鰹節の良い香りこのままご飯にかけて食べる

のが1番美味しいんじゃないかと思うくらい良い味なんですが、これを

使って何か作って下さい。ということなので

口コミ:鰹だし胡麻の画像(1枚目)





口コミ:鰹だし胡麻の画像(2枚目)

目隠しして開封したら完全に鰹節だと思うわ

     口コミ:鰹だし胡麻の画像(3枚目)

【切干大根の韓流甘辛煮】

切干大根      50g

切干大根戻し汁 200cc

鶏皮        120g

にんじん      3cm

にんにく      1片

ゴマ油       大1

☆豆板醤     適量

☆味噌       小1

☆酒        小1

☆砂糖       大1/2      胡麻  適量

《作り方》

1.鶏皮は下茹で千切り・他の材料も全て千切り

2.切干大根は水で戻したら水をよく絞る(戻し汁も使います)

3.フライパンにゴマ油→にんにく→切干大根→人参→鶏皮を

  入れて炒める

4.☆と戻し汁を加え汁気がなくなるまで炒める

5.お皿に盛ったら胡麻をふる

私は豆板醤多めにします。鶏皮との相性がとても良いです

口コミ:鰹だし胡麻の画像(4枚目)

次はやっぱりパンですね~【セサミブレッド】です

食パンに胡麻を40gも入れました

食パン生地は真っ白なハズがダシが出て茶色になりました

この時点でも少々鰹の香りがしてます

この胡麻は1袋70g入りで500円なのに40gも贅沢に入れてます

買うとしたら、いったい1斤おいくらかしらん?

     口コミ:鰹だし胡麻の画像(5枚目)

胡麻の風味を生かす為に少量のイーストでジックリ発酵していたら

(放置してたら)デッカく育ってしまいフタができなくなり角食の予定が

山食になりました。↓同じ位置から撮ってますよ

口コミ:鰹だし胡麻の画像(6枚目)

こんな時に限って・・・

焦げないように途中でアルミホイルしようとしたら巻いてあるアルミの

端っこが何周か破けた状態になっていて、それを直してたら焦げた

食べてみると ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

口コミ:鰹だし胡麻の画像(7枚目)

耳の部分が特に鰹風味~鰹風味のパンなんてないと思うわぁ

分かって食べてるからかもしれないけど鼻から抜ける時がカツオ~

焼いても残ってるし、どちらかというと胡麻より鰹の風味のが強い

スゴッまたプチプチ感が最高

翌日には更に鰹風味が全体に馴染んで1日目より味が分かるよ

ただパン自体はやっぱり当日の方が良いけどね

もしかしてだし汁を使ったら和風のパンになるのかな?( ´艸`)プププ

こういうのはシンプルに食べないともったいないね~

粉:キタノカオリ+リスドオル(約半々)

(キタノカオリがまさかの在庫切れで他にもあるのに何故かリスドオル)

尾張名古屋だし屋大友ファンサイト参加中

投稿日時:2013/05/17 : ☆☆まーみんの日常茶飯2☆☆ 提供:大友産業株式会社

「鹿児島産鰹節使用【鰹だし胡麻】(大友産業株式会社)」の商品画像

鹿児島産鰹節使用【鰹だし胡麻】

価格:525円(税込)

★ごまのパワーをそのまま美味しく食べれるこの逸品★ そのままでも食べれるように、味付けしました!!  

商品情報を見る