J-オイルミルズ ファンコミュニティ/「BERIO エクストラバージン オリーブオ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(P太郎。さん)

株式会社J-オイルミルズのヘッダー画像

レビュー

最近のお気に入り Jーオイルミルズさん「BERIO(ベリオ) エクストラバージン オリーブオイル」400g瓶 【FILIPPO BERIO(フィリッポ・ベリオ) オリーブオイル】1.「BERIO(ベリオ)」は本場イタリア生まれの伝統あるブランドです。19世紀半ばに、フィリッポ・ベリオ翁が、トスカーナ地方・ルッカでオリーブオイルを作り始めました。2.世界で認められ、50カ国以上で愛されています。1872年リヨン(フランス)、1893年シカゴ(アメリカ)の国際的な品評会でも認められ、その品質は長年にわたり維持されております。3.伝統ある風味の継承。10年以上経験を積んだ“ベリオ・オリーブオイル・マスター”が創業以来の「本場の風味」を守っています。 オリーブの果実そのままの豊かな香りと風味があるので、ドレッシングやマリネなど、そのままお使いいただくお料理におすすめなんだそうです^^でわでわ、早速~ まずは、ドレッシングとして使ってみました♪ 『トマトの塩こんぶ和え』トマト・・・1コ(ドレッシング)塩こんぶ・・・大さじ1ネギ・・・・・・・少々オリーブオイル・・・大さじ1醤油・・・・・・・小さじ1ドレッシングの材料を合わせて、食べやすい大きさにカットしたトマトと和えるだけ^^とっても簡単ですが、美味しいオリーブオイルで、ヘルシー♪オシャレな1品の完成                    シンプルに、ドレッシングとして。オリーブオイル、お酢、塩コショウをまぜ合わせて、お野菜にかけます^^手作りドレッシングで、いつものサラダもごちそうです♪そしてそして~ お味噌汁にひと垂らし コクが出て、とっても美味しい相方様 「お味噌汁っていうか、スープみたい^^」って^^オリーブの香りがふわっとするからかな^^あとは~                      オリーブオイルのシフォンケーキ。・・・材料(17cm型)・・・卵・・・・・・3個(sサイズは4個) 砂糖・・・・70gオリーブオイル・・・50cc牛乳・・・・・50cc薄力粉・・・80gB.P・・・・・・小さじ1普通のシフォンケーキの作り方で、サラダオイルを、オリーブオイルに変えてみました^^とってもふわふわに焼き上がりましたよ~こんな感じで、いろいろと楽しんでます^^火を通さずにドレッシングとして食べると、とっても風味豊かで美味しいし、パンやスープにひとたらし♪オリーブオイルの種類によっては、火を通した方がいいものもありますが、こちらは、そのままいただけます^^気軽にオリーブオイルが食べられるのが嬉しいですねベリオオリーブオイルの詳細はこちら → ☆☆☆ オリーブオイルって、体にもいいって言われてるので、これからも毎日少しづつ取り入れていこうかな~って、思います^^気になったら、ちょっとのぞいてみて下さいね~ J-オイルミルズ ファンコミュニティファンサイト参加中

投稿日時:2012/12/15 : いつもにこにこP太郎。のある日。 提供:株式会社J-オイルミルズ

「「BERIO エクストラバージン オリーブオイル」(株式会社J-オイルミルズ)」の商品画像

「BERIO エクストラバージン オリーブオイル」

オリーブの果実そのままの豊かな香りと風味が生きています。 ドレッシングやマリネなど、そのままお使いいただくお料理におすすめです。

商品情報を見る