J-オイルミルズ ファンコミュニティ/「BERIO エクストラバージン オリーブオ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(があすうさん)

株式会社J-オイルミルズのヘッダー画像

レビュー

リンゴをもらったのでお菓子を作ってみました。本当は主人がアップルパイを食べたいと言っていたのですが、パイ生地ってバターたっぷりでカロリーがものすごく高くなってしまうんですよね(´ω`;)今、主人は減量中なのでなるべくならカロリーを抑えて作りたい…のですが、カロリー控えめのパイ生地がうまくできないので今回はタルトにしました。砂糖を控えめにしているのであっさりした仕上がりになりました。タルト生地が焼きすぎで少し固めになってしまったので焼き時間はもう少し考えます(´ω`;)成功…なのか微妙ですが、覚書として分量を書いておきます。【アップルカスタードタルト】タルト生地にカスタードを流しいれ、リンゴのコンポートを並べて180℃のオーブンで20~30分ほど焼く※オーブンによって焼き加減が違うので、20分ほどしたら様子を見つつ焼いてください焼く前はこんな感じタルト生地、カスタード生地、コンポートの作り方は↓です( *'3`)ノ-----------------------------☆タルト生地(18㎝タルト型)タルト生地は卵を使わず、J-オイルミルズ「BERIO(ベリオ) エクストラバージン オリーブオイル」を使ってみました( *´艸`)卵もバターも使っていないので風味不足かと思い、家にあったすりごまをちょっとだけ足してみました。アーモンドプードルとかココアなんかを入れてもいいと思います。●材料小麦粉:120gオリーブオイル:大2水または牛乳:大4砂糖:小1塩:少々すりごま:小1●作り方(1)材料をすべて混ぜ、ひとまとめにしてラップに包んで冷蔵庫に入れて休ませる(2)ラップの上からタルト型のサイズに合わせて麺棒で伸ばす。(3)型に合わせてはみ出た部分は中に織り込み&薄い部分につぎはぎし、フォークで穴をあける(4)200℃のオーブンで5分焼く(10分焼きだと出来が焼きすぎで固かったので5分にしておきました。焼き時間はちょっとまだ試行錯誤中・・・)-----------------------------☆リンゴのコンポート●材料りんご:1個(大き目)A┗水:100~150cc┗白ワイン:大2┗酢:小1お好みでシナモンを入れてもOK●作り方(1)リンゴを櫛形に切る(やや薄め)(2)鍋にAとリンゴを入れ、水気が無くなるまで煮る※リンゴの煮が足りないようであれば途中で少し水を足してください※砂糖を入れずに作るのでりんごはフジなど甘めのリンゴのほうがいいと思います-----------------------------☆カスタードクリーム全卵を使ったカスタードです。卵黄のみのカスタードに比べるとあっさりしています。●材料卵:1個(全卵)牛乳:200cc砂糖:大2小麦粉:大2バニラエッセンス:2~3滴●作り方(1)ボウルに卵と砂糖を入れ、よく混ぜる(2)小麦粉を篩いながら入れ、牛乳を足してさらに混ぜる(3)鍋に濾しながら(2)を注ぎいれ、弱火でかき混ぜながらもったりしてくるまで火にかける(4)火を止めて全体がやや硬くなるまで混ぜるJ-オイルミルズ ファンコミュニティファンサイト参加中

投稿日時:2012/12/13 : 凡愚の戯言 提供:株式会社J-オイルミルズ

「「BERIO エクストラバージン オリーブオイル」(株式会社J-オイルミルズ)」の商品画像

「BERIO エクストラバージン オリーブオイル」

オリーブの果実そのままの豊かな香りと風味が生きています。 ドレッシングやマリネなど、そのままお使いいただくお料理におすすめです。

商品情報を見る