J-オイルミルズ ファンコミュニティ/BERIO エクストラバージン オリーブオイ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(にゃんころもちさん)

株式会社J-オイルミルズのヘッダー画像

レビュー

 モニプラさんで当選した「BERIO エクストラバージン オリーブオイル グストフルッタート」を使ってお料理を楽しんでいます。  以前は、一般的な大豆系の油を使っていたのですが、子供のアレルギーもあって、αーリノレイン酸系のオイルに切り替えて使い始め、今は 火を使う料理に適しているからと言う理由で、たいていの料理をオリーブオイルで作っちゃいます。 BERIOの エクストラバージン オリーブオイルも普段から時々購入していた商品だったのですが、せっかくの機会なので、改めて封を切り、まずは香りのモニターから ポン。。。 〓 〓 フルーティ~~〓 やっぱり、エクストラバージンのオリーブオイルは、ワンランク上の香りです。 ではでは、さっそくパスタに使って・・・  秋なので、きのことほうれん草の和風パスタ~♪ オリーブオイルで具を炒め、みりん、しょうゆ、塩コショウで濃いめに味を付けます。 ここへ、スパゲティのゆで汁をお玉 一杯加え、ゆでたて熱々のスパゲティも加えて手早く混ぜ、ちょっとお味見。 塩コショウで味を整えて出来上がりです。 もちろん、パスタにはつきもののサラダにも使ってみました。  豆とツルムラサキのごま酢和えです。 豆は水煮にしたレトルトパックを使いましたので、とっても簡単! ツルムラサキをさっとゆでて切り、すったゴマ+酢+しょうゆ+BERIO エクストラバージン オリーブオイル で和えました。 オリーブオイルが入ると、酸味がまろやかになって、うま味がUP。 和風のドレッシングでおいしくいただきましたよ。 実は、 普段からいろんな料理にと書きましたが、和食にもBERIO エクストラバージン オリーブオイル を使っちゃうんです、私。 煮物を煮る時に、タラリと小さじ 1~2杯加えて煮込めば、油の効果で味が濃厚になり、ぐっとおいしく仕上がるからおすすめ。 また、雑穀ご飯を炊く時に、油をやはりタラリと加えて炊き上げれば、ご飯がツヤツヤで、んまいっ! 〓 しかも、健康的な質の良い油だから、安心してたっぷり使うことが出来ます。 いっぱい 調理いたしました。 どうもご馳走様でした。〓 夏にオススメ!オリーブオイルレシピ(J-オイルミルズ)J-オイルミルズ ファンコミュニティファンサイト応援中

投稿日時:2010/09/22 : 通販でおいしい&きれい 提供:株式会社J-オイルミルズ

「BERIO エクストラバージン オリーブオイル グストフルッタート(株式会社J-オイルミルズ)」の商品画像

BERIO エクストラバージン オリーブオイル グストフルッタート

イタリアで愛されているフルーティな香りが特長のオリーブオイルです。

商品情報を見る