閉じる

『J-オイルミルズ ファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 J-オイルミルズ ファンコミュニティ 株式会社J-オイルミルズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

3日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【J-オイルミルズ】アジアのお料理レシピをチェックしてプレゼントを当てよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

韓国春雨でチャプチェに挑戦 おいしかった~

J-オイルミルズ さんの食べてみたい・作ってみたい「アジア料理レシピ」に参加します




実は先月お友達に連れられて東京・新大久保の韓国スーパーに行ってきたんです。

小ぶりのお店だったのですけど、店内は私たちのような観光客ふうの女性グループがひしめいて、いろんな韓国料理の材料があったり、お惣菜があったりで、とっても楽しかったです

絶対にまた行きたいわ~


でね、そこで買ったのが春雨とうどん



韓国のうどんはコシがものすごく強くておいしいんですよね。
一緒に行った友達もたくさん買っていました。

春雨の方はチャプチェに使えるのかなと思って売り場のお姉さんに聞いたら、「韓国の春雨は全部これだよ、チャプチェもこれで作るよ」って教えてくれたから、試しに買ってみたんです。






チャプチェ・・・って実はつい最近知った言葉なんですけどね
インスタントのチャプチェの素ってのがスーパーに売っていて、使ってみたらすっごくおいしくて記憶に残っていたんです。いつか自分で作ってみたいなって。


そしてそして、韓国の春雨を目の当たりにしたことによってその時の記憶がよみがえり、これはチャプチェを作るしかない と思ったのです


と言ってもゼロからは作ったこともないし、本格的なものを作ってるのを見たこともありません
でもそんな時はネットでレシピを調べればいいのです。

便利な世の中ですね~


チャプチェの作り方はたくさん見つかったのですが、要するにいろんな材料を細めに切って、ごま油で炒めて味付けしたものを、次々にボウルに入れて混ぜ合わせるってことみたいです。

牛肉にはニンニクなんかも入れてしっかり目に味を付けて、しいたけにもそれなりに味を付けて、その他の野菜は軽く塩コショウすれば良いだけみたいです。

な~んだ、意外と簡単そうです。

ってことで、チャプチェ作りに挑戦しました~



材料はたまたま冷蔵庫にあったものだけなんですが、昨日使おうと思っていて残った牛肉、それに残り物野菜を総動員してみました。錦糸卵や人参で色がきれいだから、それだけでもなんだか嬉しい感じがします


この写真の右下が韓国春雨です。色が黒っぽいのが変わっているでしょう?
日本のものに比べると太いし、コシもあるんですよ。







フライパンで炒めた物を混ぜ混ぜしていきます。
量が多くて、結構な力仕事だったわ・・・










                      チャプチェ できた~







おいしそう~



そして・・・・
          おいしかったです~




何事も成せば成るもんなのね。
うれちい


今度は別の野菜を使ってまたチャプチェを作ってみるつもりです。

残り物でもそれなりにおいしくできるのっていいですよね。
料理って、きめられた材料だけで作るもんじゃありませんものね




ところでJ-オイルミルズさんのホームページのレシピランド アジアン道場を見たら
シンガーポール、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、タイ料理に加えて、
ちゃんと韓国のキムチチゲ鍋も載ってましたよ~



                 http://www.j-oil.com/recipe/land/?cat=14



韓国料理と言えばやっぱりごま油ですよね。
このチゲ鍋でも豚肉をごま油で炒めて香ばしさを出していました。

今度はチゲ鍋に挑戦して、韓国スーパーで買ってきた韓国うどんを入れて食べてみます。
これまた楽しみです~






【おすすめレシピ】ナシゴレン




【おすすめレシピ】海南鶏飯(ハイナンチーファン)




【おすすめレシピ】シュリンプトースト






【J-オイルミルズ】アジアのお料理レシピをチェックしてプレゼントを当てよう! ←参加中

とくえもん   2011-03-05 12:56:10 提供:株式会社J-オイルミルズ

企業紹介

株式会社J-オイルミルズ

植物油を中心にあらゆる食品のベースとなる素材を提供し、
健やかで豊かな食生活に貢献するとともに、
お客様からの多様なニーズに対応した安全・安心な商品を提供しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す