閉じる

『本紀州梅オカハタ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本紀州梅オカハタ 株式会社オカハタ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

オカハタ人気No.1 フルーティなハチミツ梅干「幻の梅」プレゼント☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

美しい梅(オカハタ)

健啖家と言われ、残さず戴き、嫌いなものがない私でも

実はちょっと苦手な味覚があります。

それは酸味。

だから梅干しはちょっと苦手でした。
でも
実家の梅の木にたわわな実がなり、毎年
シロップ漬けや梅干しなどを作るうちにちょっとだけ好きになりました。

都こんぶとか好きだし(笑)

このたび
オカハタさんの いくつもある梅の秀作逸品の中から特に貴重な

紀州産枝成り完熟梅「幻の梅(まぼろしのうめ)」をお試しさせていただく機会を
戴きました。


塩分約5%
甘口のうす塩味梅干し

皮は絹のように柔らかく 果肉はぽってり豊か
蜂蜜の甘さで酸味を抑え まろやかで上品な味わいに仕上げた逸品 とあります。

見た目は地味な感じですが どうかな・・・?

一口 そのままで戴いてみました!

!!!!!

なんて繊細な皮 薄い薄い膜のような皮です。
しかもなめらかなすべすべの皮。



それがぷちっとはじけて 中から出てくるのは

とろ〜りとした果肉、というか果肉のジュレのような柔らかでいて
しっかりと梅の甘酸っぱさが残る豊かな香りと味わいの本物の梅です。

塩分の味をまったく感じません

とてもフルーティな、梅干しではなくて
まるで豊かなプリザーブドフルーツを戴いているような気分です。

蜂蜜の甘みもそっとします。
和歌山の蜂蜜かな??


種になってもそのまま舌で転がして ちょっと吸ってみると
梅の味がじわっと滲みます。

種まで楽しめます♪
しかも 種 大きいの!
こんな大きな種だから実も大きかったはず。

というわけで お料理に使うのもよいのですが
私はなんといっても 素のままで戴くのが一番好きです。

そっと破れるうす膜の皮の舌触り
その中から一気にあふれる梅のジュレのようななめらかさ
口の中でころころと種を遊ぶ楽しさ

すべて味わえます
合うのは 香ばしい香り豊かなほうじ茶かな?

もちろんお料理にも試してみましたが
こんな風に
シンプルな日の丸ご飯は私にはちょっと甘めで・・・・


それよりは

小さなお惣菜、小鉢なんかに大活躍。


キャベツの梅和え とか 白菜の梅和え とか
じゃこや切り昆布を入れてもおいしかったな

薄切りした豚肉を広げてこれをすりつけて
大葉を挟んで さっと火を入れるだけで風味豊かな
メイン料理も完成するし

ちょっと甘めの梅干しはなんとヨーグルトに入れても
おいしいのです。

ジャム代わりにトーストにも塗れます。

私にとっては梅干しではないかな?
なんか

こう

フルーティ梅ジュレ ってかんじ??

実はクエン酸は疲労に効くということで会社にも密かに
置いていて ちょっとつまんでみると

これまたすごくリフレッシュするのです

このクエン酸、50%以上を残すことにオカハタさんは成功したそうで

だからクエン酸たっぷりで疲れも飛んじゃうのかな?

オカハタさんのカタログはなんだか梅干しというにはおしゃれな
雰囲気のお品とイメージがいっぱいです

これは贈答品にもいいかもしれませんね



安全 安心を考えると国産が一番。
そして梅は紀州 和歌山ですよね(ついでに蜂蜜も!と私は思います)

その紀州産梅を現代にも合うように上手に商品開発されている
オカハタさんをこの機会に知ることができてうれしく思います。

モニプラさん オカハタさん 素敵な商品をありがとうございました  春香
とびっきりのおいしい梅干【オカハタ】ファンサイトに参加中

はるか   2009-12-25 00:13:00 提供:株式会社オカハタ

企業紹介

株式会社オカハタ

まっすぐ正直に作った梅干。安全・安心な梅干。オカハタの梅干は、ほんものの味です。
おいしくて、本当に安全で安心して食べられるものをお届けしたい。それが、心づくし、梅づくしのオカハタです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す