ライフスタイルshop 「奥さマーケット」ファンサイト

閉じる

『ライフスタイルshop 「奥さマーケット」ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ライフスタイルshop 「奥さマーケット」ファンサイト 株式会社MTA

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

5日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

キャラ弁に便利!FLEUR シリコンクッキングカップ (18個入)モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お弁当ブーム

自分が中学校の時、給食じゃなくて弁当の学校だったんですよね。
(小学校は、自校給食でした)
その頃は今と違って冷凍食品もそんなに種類無かったし、だいたい弁当箱自体もそんなに種類なかった気が・・・
私、いつぞや母にでっかいタッパーに詰められたことがあった(爆)

その頃に比べると、だいぶいろんなお弁当グッズ増えましたよねー。
100円ショップでも揃えることができるものがあるのは大きい★

今の仕事は自宅作業の時が多いのですが、お弁当を作ることもあるんですよ?
自宅と行っても、作業する場所と台所スペースが離れてるのでいちいち戻るのがめんどくさい時もあるので(ずぼらといえばそれまでだ・・・)
あと、ふらっとドライブしたり、野球見に行ったり(特に2軍戦。選手が近くて、面白い!)の時に作ることも。
あるものを詰め詰めするだけなのであまり凝ってないけれど、決まったスペースにパズルみたいにいろんなおかずを詰めて行く作業は結構楽しいです。

子どもが保育園に通い始めて「弁当大変~」という友人が結構いますが・・・
メニューを考えるのが難しいと言うのもあるけれど、今だとキャラ弁とか? かわいいお弁当を詰め詰めするのが大変ということらしい。
あとがんばってカワイイの作ったのに旦那さんのと入れ間違ったとかwwwwwwww
(それってどっちも涙目よね・・・)
でも、毎日そうやって旦那さんやお子さんのためにお弁当を作ってるのは尊敬するんだ・・・
自分は自分の分だけしか作らないので(旦那さんも子供もいませんしorz)、ある程度妥協できるけど、他の人の好みとかニーズにあわせて作るってホントに頭が下がるんです。


私は毎日、というわけではないけれど、それでもおかずを入れ分けるホイルとか使い捨てなのはちょっと勿体無い気がしてる・・・
でも、最近はシリコン製の何度も使えるのがあるのですよね。

エコだわー★ しかも色が可愛いのもいい★ 
食事ってカラフルだと食欲湧きません? おかずの色が単調になりそうな時もこれがあるだけで大丈夫じゃないだろうかと・・・

と思っていたら、このクッキングカップのモニター募集があるらしいですよ!
キャラ弁に便利!FLEUR シリコンクッキングカップ (18個入)モニター募集
早速応募してみる私なのでした★

天さん@E48   2010-05-29 01:49:03 提供:株式会社MTA

企業紹介

株式会社MTA

奥さマーケットは、毎日の家事が少しでも楽しくなるような生活雑貨・キッチン雑貨・お掃除雑貨などを御提案するライフスタイルSHOPです。
国内雑貨から輸入雑貨までスタッフが自分で欲しいと思えるアイテムを皆さまに御提供したいと考えております。
おしゃれでエコな雑貨も多数取り扱っております。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す