閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

10月イベント開催!『オリゴのおかげ』20名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★オリゴのおかげ★

本日はこちらのご紹介オリゴのおかげはじめて食品をお試しさせていただきましたオリゴのおかげ有名ですよね有名とはいえ、オリゴってなにお腹に良いって事位で、詳しいことはあんまり知らない気になることはなんでも調べちゃうわたしオリゴとはオリゴ糖のことオリゴ糖とは、ブドウ糖や果糖の単糖が2~10連なったものの総称だそうオリゴ糖って糖があるわけではないんだ腸内では日々善玉菌(ビフィズス菌)と悪玉菌が勢力争いをしていますもちろん名前の通り善玉菌(ビフィズス菌)が増えれば腸内環境が良くなり、悪玉菌が増えれば腸内環境が悪くなるわけですじゃぁビフィズス菌を増やすには…ビフィズス菌を摂取する(ヨーグルトや乳酸飲料など)元々腸内にあるビフィズス菌を増やすの方法があるそうですそこで元々腸内にあるビフィズス菌を増やすのに、オリゴ糖の出番ですオリゴ糖はビフィズス菌のエサになるんですそれでビフィズス菌が活発に活動して腸内環境が良くなるというわけみたいです気になることが分かってスッキリそこでかなり王道ではありますが、ヨーグルトにオリゴのおかげをかけて食べてます(ビフィズス菌自体もヨーグルトで摂取しつつ、ビフィズス菌のエサになるオリゴ糖もオリゴのおかげで摂取王道ですが、一番理にかなっている摂取法ですよね)バナナとチアシードもinして栄養ばっちりフタをあけるとこんな感じ中蓋は付いてないので気をつけて開けなければ甘さは控えめですが、ちゃんと甘いですカロリーはお砂糖の約半分なのも嬉しいところです1日摂取量は8g~20gティースプーン2~5杯程度だそう便秘症の私も食べ続けているうちに調子が良くなってきたのでオリゴのおかげのおかげかなと(←ややこし笑)思っていますあんまり摂り過ぎてもお腹がゆるくなりすぎちゃったり良いことはないみたいなので、少しずつ摂っていこ熱にも強いみたいで、お料理にも使えるみたいなので今度はお砂糖代わりに使ってみようと思います『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中↓こちらから

美容大好き★ニナ   2015-11-17 11:52:18 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す