閉じる

『『オリゴのおかげ』モニプラ支店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 『オリゴのおかげ』モニプラ支店 塩水港精糖株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

NEW

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4月30日(水)まで

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

デザート・ドリンクオリジナルレシピ大募集!Part2~『オリゴのおかげ』 ~

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オリゴのおかげdeレシピ♡





今回は、

塩水港精糖株式会社さんの


『オリゴのおかげ』(シロップタイプ)


お試しさせていただきました





650g  

メーカー希望小売価格 900円(税抜)





主成分の「乳糖果糖オリゴ糖]

(トクホ成分名:乳果オリゴ糖)が、

腸内のビフィズス菌を増やして、

おなかの調子を良好に整えてくれる、

トクホ商品です。



いつもは朝のヨーグルトや牛乳に手軽に入れたりしてましたが。

今回はこのオリゴのおかげを使ったレシピを

考案したいと思います






オリゴのおかげdeミルク餅




【材料】
・牛乳   150cc
・片栗粉   大さじ4
・オリゴのおかげ   大さじ1.5

【作り方】
1.材料を全てお鍋に入れて火をつける前に片栗粉を溶かします。

2.弱火でじっくりシリコンベラなどで混ぜます。もったりとしたら火を止めて冷まします。

3.ある程度熱いうちに容器にいれて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。
お好きな形にカットして出来上がり



きな粉をふりかけると、

ミルキィーなわらび餅みたいです



優しい甘さにほっこりします。

牛乳と大豆をクリアーした赤ちゃんから安心して食べれます。
(小さくカットして下さい)





オリゴのおかげdeトマトゼリー


【材料】
・トマトジュース   300cc
・粉ゼラチン   小さじ2(5g)
・オリゴのおかげ   大さじ1/2〜1

【作り方】
1.粉ゼラチンを大さじ2(分量外)の水でふやかします。

2.トマトジュース、オリゴのおかげ、ふやかした粉ゼラチンをお鍋に入れて沸騰直前まで温めます。

3.粗熱をとってお好きな容器にいれて冷蔵庫で冷やし固めます。



トマトジュースの元の味によって甘さは加減して下さい。


ヘルシーなトマトゼリーで

ダイエットのおやつにもオススメです







タラモサラダにも使える

オリゴのおかげdeたらこドレッシング


【材料】
・たらこ   1本
・白だし   大さじ1
・マヨネーズ   大さじ3
・オリゴのおかげ   小さじ1

【作り方】
1.たらこと白だしをレンジで加熱します。
600wで20秒づつくらい様子を見ながら加熱します。



爆発に気を付けて下さい。




こんな感じで火が通ればOKです。


2. 1.の粗熱がとれたらマヨネーズとオリゴのおかげを合わせて出来上がり





ポテトサラダにも、

大根サラダにも合います



スパサラダや温deたらこスパゲティにしても





ちなみにスコーンも焼いてみたんですが。

オリーブオイルを使ったら

少し苦味が気になって。


ココナッツオイルを使っても

苦味が気になって。


なんの苦味か分からないので断念しました




私自身の舌の問題なのかも?!笑

直前に変なもの食べたかな?!






色んな方法で、

ドリンクやスイーツやお料理にも

オリゴのおかげで腸内フローラを整えたいと思います








塩水港精糖株式会社さん

素敵な商品をありがとうございます♡









『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中パールエースオンラインショップ

ねねてぃ   2017-01-17 08:50:57 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す