閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

♡春の食材を使用したオリジナル腸活レシピ募集♡650gの大容量サイズをお届け!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像moe*don

オリゴのおかげを使わせていただいています。 カロリーが砂糖の半分、料理にもデザートやお菓子にも使える甘味です。 オリゴ糖は腸内の善玉菌のえさになるので、意識して摂りたいものだと思っています。 家族は便秘がちなので、料理に使うのに、とてもうれしい商品なんです。 どのようなメニューに使おうか考えてみました。 熱を加えてもいいようですが、冷たいデザートに、まず使ってみました。 「バナナとヨーグルトのパフェ風ドリンク」です。 レシピをご紹介します🍹 【材料】1人分 オリゴのおかげ:ティースプーン1と1/2 無糖ヨーグルト:大さじ5 牛乳:大さじ5 バナナ:1本 ホイップクリーム:適量 はちみつ(飾り用):適量 【作り方】 ①バナナを1/3と2/3の長さに分け、長い方を包丁で細かく刻みピューレ状に、短い方は7mmに輪切りにする。 ②牛乳、ヨーグルトをよく混ぜ、オリゴのおかげを加える。 ③グラスに②を注ぎ、①のピューレ状にしたものを入れる(混ぜない)。 ④バナナを円の半分まで切り目を入れ、グラスの周りにはめていく。 ⑤グラスにバナナのピューレがある上にホイップクリームをソフトクリームのように絞り、はちみつをかけて完成。 🍎簡単にするなら、④のバナナを入れて(5枚目の写真)ホイップクリームを上に絞り、はちみつをかけてもいいです。 🍩ホイップクリームを沈めて、バナナピューレと合わせて食べるとおいしいです!甘いもの好きの人には、デザートとして気に入ってもらえると思います。 食事の後に、おやつにお菓子と一緒に、とてもおいしいパフェ風ドリンクです🌺 便秘がちというと高齢者の方も多そうですが、バナナが好きな人は多いようなので、ピッタリのデザートかなと思います。 #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #腸活レシピ #腸活 #春の食材 #春 #monipla #oligo_fan

moe*don   2022-04-02 17:12:44 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す