閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

朝食やおやつにピッタリな簡単オートミールレシピ募集★24名様★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像ゆゆゆ

モニターで「オリゴのおかげ」をいただきました。 オリゴ糖、知ってはいますが使ったことがない人も多いのではないでしょうか? 私も初めて使いました。😊 オリゴ糖は、腸内の調子を良好に保つ善玉菌の栄養。 そのため、オリゴ糖を摂取することが、腸内環境を整えることに繋がります。 オリゴ糖を使用して、私が通年よく作る、オートミールのおやつを作ってみました。 普段は蜂蜜か砂糖を大さじ1~2入れているところを、オリゴ糖に置き換えています。 甘さはお砂糖の約8割~半分。 オリゴのおかげは1日あたりの摂取量が8~20g(ティースプーン2~5杯)が目安で、摂りすぎると体質・体調によってはおなかがゆるくなることがあるということなので、ふたり分で大さじ1(約20gでした)と少なめにしてあります。 そのため、甘さは控えめ。 甘いのがお好きな方は、体質に合うようでしたらオリゴ糖の量を増やす、または砂糖や蜂蜜等の他の甘味料を加えてみてください。 ★オリゴ糖でオートミールプディング★ <ココット2個分> ・卵(M) 1個 ・牛乳 100cc ・オリゴ糖 大さじ1~ ・オートミール 25~50g ・お好きなフルーツ ①ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、オリゴ糖を加えて更に混ぜる。 ②オートミールを入れて混ぜ、耐熱皿に注ぎ、上にお好みでフルーツを乗せる。 ③180℃に予熱したオーブンで、20分程度焼く。表面に焼き色が付き、表面を触ると軽く弾力があればOK。 オートミールはクイックオーツを使いましたが、ロールドオーツでも大丈夫です。食感が変わるので、お好みで 写真では50g使っており、もっちりとした食べごたえのある量にしてありますが、25gで作ると卵液の割合が多くなるのでプリンに近づきます。 焼き立てはふわとろで柔らかく、冷めるとかたさも出てもっちり。 冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですよ~!冷やす場合は、オートミールが固くなるのでオートミールの量を控えるのがオススメ。 季節や気分にあわせて、作ってみてください。 初めて使ったオリゴ糖。 蜂蜜のようなとろみがあるのかと思っていたのですが、さらりとしていてとても使いやすかったです✨ 普段使っている甘味料に一部を置き換えて、日常にとりいれてみたいと思います♪ #PR #塩水港精糖株式会社 #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #オートミールレシピ #オートミール #monipla #oligo_fan

ゆゆゆ   2022-07-06 21:01:23 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す