先日いただいた「オリゴのおかげ」。約1か月試してみたが、使用した時と使用していないときとでおなかの調子が異なることに気付いた。もちろん、使用すると調子がいい。甘さが控えめなので、ちょうどいい使用量が分かるまで試行錯誤しないといけないのだけがちょっと残念だけど、腸の調子がよくない人にはオススメです。 http://monipla.jp/bl_rd/iid-1965468796511375685bb91/m-50ecf0ad1f8b0/k-1/s-0/
投稿日時:2013/03/15 : あきの懸賞日記...
オリゴのおかげ〜♪オリゴ糖って何だろうと思って調べました(相方がw)単糖類がどうとか、多糖類が何だ、とかちっとも意味がわからず。。。でも、オリゴのおかげの商品と一緒に入っていた冊子によると、体に良いことがわかりましたよ〜。腸内の善玉菌を増やしてくれるんだって。私は普段の料理で使う味醂を、オリゴのおかげに代えてみました。味に大きな変化はなし。我が家では本味醂ではなく、安い味醂風調味料を使っているので
投稿日時:2013/03/15 : Inoda Paper-cu...
先月から「オリゴのおかげ」を使っています。サラっとした液体タイプのシロップです。(うれしいトクホ)お腹の弱い私にとって、とてもうれしい商品です。腸内のビフィズス菌を適正に増やして、お腹の調子を良好に保ってくれます。使いだして2週間ほどですがいい感じです。普段は蜂蜜を使っているのですがちょっと前に固まってしまって不便していました。この商品はかたまらなくて使い勝手もいいです。これからも使っていきたいと思います。
投稿日時:2013/03/15 : みみのプチプチ...
みなさん、こんばんは。先日こちらの記事(<a href="http://syouken.fruitblog.net/?51277be467ca5)でご紹介しました、”塩水港精糖株式会社”さんの特定保健用食品「オリゴのおかげ」を使い始めて約3週間になります。“オリゴのおかげ”は毎日の食生活から人々の健康に貢献したいという想いから生まれたお品なんですよ(o^-^o)主成分であるオリゴ糖は、人の母乳にも含まれる、命をつなぎ健康を育てるエッセンス。近年では、“プレバイオティクス”として予防医学のテーマとしても注目されており、世界中で多くの健康効...
投稿日時:2013/03/14 : しょうけんまま...
モニプラさんでオリゴのおかげ試させていただいてます すごく大きいのが届いてびっくりしましたもう使用して一カ月ほど試したかな?まだまだ出ない日とか、少しの日もありますが、以前よりは便秘はマシになったような感じですカロリーはお砂糖の約半分なんだそうな嬉しいですねシロップだから、何にでも馴染みやすくって便利なのも嬉しいですまだ料理には使ったことないんですが、肉じゃがとかにも入れてみよっ旦那さんも便秘ぎみで悩んでたので、料理に使って改善できたらななくなったら、また購入したいと思ってます『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサ...
投稿日時:2013/03/14 : **こみちの節約...
結構使い甲斐のある大きなサイズのをモニターさせていただきました。まずはそのまま舐めてみたり、飲み物に入れてみたり・・自然な甘さでおいしかったので、いただいたレシピに載っていた大学いもを作ってみました揚げずにレンジで蒸かし、フライパンにバターを溶かして焦げ目をつけ、あとはオリゴのおかげを適量かけるだけ実に簡単にでき、家族にも好評でした(‐^▽^‐)ヘルシーで美味しいなんてこれはもう最高な一品ですよ普通の砂糖より身体に良さそうなので、いろいろな料理に使わせていただこうと思いますこのひと月での身体の変化はとくになかったですが...
投稿日時:2013/03/14 : のんのブログ
モニプラでモニターに参加しています♪今回は↓↓『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中見たことありますか??私長男出産後ひどい便秘になってこちらにお世話になっていました。毎日レモネードに甘味料として入れて飲んでいました♪それだけで~なんと毎日快調♪♪今回はどうしても冬になると便秘がちな私と長男ママは毎日コーヒーに長男にはちょこっと料理に混ぜたりかけたりで毎日続けたら~なんと毎日快調♪それにね特定保健用食品としてちゃんと認められていて安全・安心♪便秘で悩んでいる皆様~是非お試しください!!ただし買ったら毎日...
投稿日時:2013/03/13 : ☆奈菜のキラキ...
塩水港精糖株式会社さん(パールエースW)さんから「オリゴのおかげ」をいただきました。たっぷり650g。スーパーとかいろんなところで前から見ていたんだけど、今回食べてみたのは初めてでした私の家では3世代でいただきました!!!オリゴ糖シロップなので甘くて美味しいです☆ヨーグルトにかけたり、紅茶やコーヒーに入れたり、また煮物などの調味料としても使ってみましたぁ♪パンにもかけて食べられますよ♪カロリーはお砂糖の約半分。お皿に出してみると、こんな感じです♪消費者庁許可、特定保健用食品です。1日あたり、ティースプーンで2~3杯(8g~12g...
投稿日時:2013/03/12 : DJ MIYAオフィ...
お品が届いてから、毎日ティースプーン二杯。まだ、おなかの変化は感じられません…。まだまだ残ってますので、一本使いきった頃に変化があることを願い、少しずつ量を増やしてみたいと思いますっ☆http://monipla.jp/bl_rd/iid-1965468796511375685bb91/m-511a10f7ef2a7/k-1/s-0/
投稿日時:2013/03/12 : BAZURAITORAITO...
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』650g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。