こころ . *スワイプで動画あり ほぼ毎日のように使ってるオリゴ糖。 私が使ってるのはシロップタイプなんで、毎日ティースプーン2杯程度を目安に摂るだけなんで、腸活のために続ける商品としては超お手軽! 最近は寒くなってきたこともあって、今日は体がぽかぽか温まる、「あったか腸活スープ」を作ってみました♪ 使った野菜はカボチャと芽キャベツ。 両方とも食物繊維が豊富な野菜なんで、腸活にはピッタリの食材なんです! <カボチャと芽キャベツのスープ> 材料 カボチャのペースト 200g 芽キャベツ 200g とうもろこし缶 1缶 牛乳 200g 水 150g オリゴのおかげ 大さじ1 コンソメ 1個 塩 少々(味調整用) ブラックペッパー 少々 作り方 1.鍋にカボチャのペースト、芽キャベツ、水を入れて火にかける。 2.沸騰して芽キャベツに火が通ったらコンソメ、とうもろこし缶を加える。 3.コンソメが溶けたら牛乳、オリゴのおかげを加える。 4.味見して塩で味を調え、ブラックペッパーを加えたら完成。 オリゴのおかげそのものはシロップなんで甘いんですけど、スープ自体はシロップ系の甘さだけじゃなく、野菜そのものの甘さもたっぷりです! 私はピリッと辛い物も好きだけど、寒くなってくるとこういうほんのり甘い系のスープも恋しくなってきます。 子供も好むような味付けになってるんで、家族みんなでほっこり温まれるような腸活スープです。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx オリゴのおかげ(シロップタイプ) https://www.okage-sama.co.jp/category/19 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #おなかにやさしい #腸活レシピ #腸活スープ #腸活 #monipla #oligo_fan #腸活レシピ #腸活野菜 #冬に飲みたいスープレシピ #カラダぽかぽかスープ #かぼちゃレシピ #芽キャベツレシピ #便秘さんにオススメ #フォロー返します #相互フォロー
太陽と月 【オリゴのおかげ】 食欲の秋を充分に満喫してしまった太陽と月です。こんにちは。 お腹が重い…🤢 飽食の秋もそろそろ終わり🍂🍁 だいぶ寒くなってきて、冬の到来を感じています⛄ こんな時はお腹に優しく、ほっと温まるスープが恋しいです🥰 . そこで、大根とベーコンのポタージュスープを作ってみました! でもね~~夫は大根は辛いので苦手なんです😢 そこで! オリゴ糖をプラスしてみました~~♪😆💖 食物繊維たっぷり大根とオリゴ糖のコンビなので、腸も大喜びするスープです♪🥰 . 【材料】 大根300g ベーコン60g 玉葱小1個 水300㏄ オリゴのおかげ大匙1 塩胡椒 鶏ガラスープの素小匙1 ローリエの葉1枚 牛乳100㏄ 牛乳以外の材料を全て鍋に入れ、大根が軟らかくなるまで20分ほど茹でます。 大根が軟らかくなったら、火を止めて冷ましておきます。 ぬるくなったら、ミキサーに入れてなめらかになるまで攪拌します。 鍋に戻して牛乳を加え、再び火にかけて温めます。 最後にアクセントに粗挽き黒胡椒をフリフリ♪ 私はスープに砂糖などの甘味料を使ったのは、実は初めてです😅 大正解! 「オリゴのおかげ」はすっきりとした甘さなので、スープに抜群に合います👍 大根臭さがなくなって、柔らかな旨みと甘みを加えてくれました😃 ベーコンの旨みもあるので、まるでジャガイモのポタージュスープみたいです💕 夫は言われるまで、大根のスープだとは気づきませんでした😁 とても気に入ったようで、お替りコールが出るほどです♪ 簡単でお腹に優しく、ぽかぽかになるので、ぜひ作ってみてね♪ #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #おなかにやさしい #腸活レシピ #腸活スープ #腸活 #monipla #oligo_fan
ゆうくん★ ♡ 秋の腸活レシピを「オリゴのおかげ」で作ってみたよ〜🍳💕 甘味料って何かこだわって使ってる🫢? 我が家は料理によって一般的な白砂糖の他に はちみつや、きび砂糖など使ってるけど 最近腸内環境を整えてくれる オリゴのおかげを 使うのにハマってるよ😉✨️ オリゴのおかげは 腸内の善玉菌を増やしてくれたり、 血糖値を上げにくくしてくれて とっても身体に優しいよ😋💗 この日は がんもどきに さつまいも🍠や しめじ 好きな野菜と一緒に、 だし汁と 醤油、みりん、オリゴのおかげで煮てみたよ👩🍳✨️ 優しい甘さでホッとする味に仕上がったよ☺ カロリーは砂糖の半分だから、 コーヒーやヨーグルトに入れても良いよね😉💗 次は何を作ろうかな〜🤤🍴✨️ 👉👉👉👉👉👉👉👉👉👉👉👉👉👉👉 オリゴのおかげ 塩水港精糖株式会社 ⭐️『オリゴのおかげ』は、乳糖果糖オリゴ糖(トクホ関与成分名:「乳果オリゴ糖」)を関与成分とした甘味料です。 ⭐️使い方は簡単。シロップタイプなら1日あたり、ティースプーンで2~5杯(8g~20g)をコーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりしてお使いください。 そのまま舐めていただいても構いません。 ⭐️自然な甘さで、カロリーはお砂糖の約半分。 製品中の乳タンパク質含量は1ppm未満ですので、乳アレルギーの心配はありません。 なるべく毎日続けることで、ビフィズス菌を増やし、おなかの健康管理に役立つ甘味料です。 (*´˘`*)Thanks❣❣ #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #秋の食材 #腸活レシピ #腸活 #monipla #oligo_fan #料理 #5歳 #男の子 #息子 #愛息子 #キッズモデル #親バカ部 #幼稚園 #年長 #ママ #子育て #子育てママ #育児 #専業主婦 #主婦 #大好き #幸せ #love
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。