オリゴのおかげを続けてみました!もともとお腹は弱くはなかったのですがこの期間も好調でした♫あじは程よく甘くて美味しいです。主にヨーグルトにいれて食べていました(´▽`)ノピッタリ合いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中
投稿日時:2013/05/12 : とりのブログ
モニプラさんより応募させて頂いた塩水港精糖株式会社さんの《オリゴのおかげ》を3週間試させて頂きました『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中※写真は、ブログに表示されおります。オリゴのおかげは5gが21本入っており1日1本を目安に飲み物やお料理に使用します私が使用したのは、以下の通りメイン料理照り焼き風ハンバーグ、きんぴらごぼう、すき焼きデザートフルーツヨーグルト、ホットケーキドリンクミルクティー、ストレートティー、カフェオレ、ミックスジュース1番のお気に入りは、照り焼き風ハンバーグと、グレープフルーツヨーグ...
投稿日時:2013/05/12 : みにみにーの新...
塩水港精糖株式会社さんの「オリゴのおかげ」ヨーグルト、コーヒー、紅茶に入れていただきました最初は適量が分からず、「おぉっ!甘っ!」となってしまいましたが、優しい甘さでイヤじゃないお腹の調子もお子さんがいる方なんかは、すごく重宝しそう。今度は肉じゃがなんかのお料理にも使ってみようっと『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中
投稿日時:2013/05/12 : チョコラッタ・...
腸内環境を整えるため、『オリゴのおかげ』のモニターをさせて頂きました☆『オリゴのおかげ』は単なる甘味料ではなく、健康食品に欠かせないビフィズス菌を増やすプロバイオティクス食品!※人間の腸内に常在する有用菌を増殖させたり、有害な細菌の増殖を抑制することで人に有益な効果をもたらす難消化性食品成分カロリーは砂糖の約半分でヘルシーかつ、サトウキビからできた砂糖、母乳や牛乳に含まれる糖質の乳糖を原料にした自然素材なので安心!まずは毎日の食後のコーヒーに。甘さが控えめなので、ちょっと物足りない感xxxこれも自然由来の甘みなのかな...
投稿日時:2013/05/11 : めんどくさがり...
先週、ついに念願のミキサーを購入しましたわーいわーいTESCOM(テスコム)のジュースミキサー(TM8100)です(*^▽^*)アマゾンで3000円代で買えました。冷凍フルーツもバリバリと砕いてくれます。ブルーベリー、いちご、キウイ、ニンジン、チンゲン菜を牛乳と混ぜてミックス少し甘みが欲しいので、そこにオリゴ糖を投入じゃじゃーんどうでしょうおいしそうですよねニンジンは皮つきのまま入れたので、少しシャキっとした歯ごたえもあります。キウイといちごのゴマみたいなタネもあって、もぐもぐしながら飲みました。オリゴ糖が加わったのもあっ...
投稿日時:2013/05/11 : ちゅんみのマイ...
こんにちは昨日に引き続き今日も雨の1日の京都です先日「オリゴのおかげ」を試させて頂きました。オリゴスティックのモニターでしたが試供品のシロップタイプの物も頂きました。オリゴスティックの主成分のオリゴ糖は人の母乳にも含まれる命をつなぎ健康を育てるエッセンスです。オリゴ糖はおなかの中のビフィズス菌のエサとなりビフィズス菌だけを効率よく増やすそうです。近年では“プレバイオティクス”として予防医学のテーマとしても注目されており世界中で多くの健康効果が確認されているそうです。プレバイオティクス(おなかの中の善玉菌を増...
投稿日時:2013/05/11 : こうちゃんとの...
塩水港精糖さんの「オリゴステッィク」「オリゴのおかげ」の顆粒版のさらにステッィクタイプです。“オリゴのおかげ”はプレバイオティクス食品。プレバイオティクスとはおなかの中の善玉菌を増やしたり、悪玉菌の増殖を抑制することで、人に有益な効果をもたらす難消化性食品成分。“オリゴのおかげ”の主成分である乳糖果糖オリゴ糖は、おなかの中のビフィズス菌のエサとなり、ビフィズス菌だけを効率よく増やします。ということです。オリゴのおかげがお腹に良いということはもう広く知られていますよね~今回のオリゴスティックはオリ...
投稿日時:2013/05/11 : ちょいちょい日記
オリゴのおかげモニターさせていただきました。『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中粉状なので何にでも溶けやすく、私の場合はコーヒーなど飲み物に入れて飲んでました。甘味料なのでちょっと甘味があって、しかも腸内環境を整えてくれるなんて、まさに一石二鳥です。そもそも、オリゴ糖の何がいいのか?・身体にいい有機酸を作り出す・腸の運動が活発になり、便通を良好にする・悪玉菌を減少させる・免疫細胞のたくさん集まる腸内環境を整える・ビタミン類など、有用物質を作り出すこんな方にオススメです!!・ビフィズス菌を増やしたい・偏食気...
投稿日時:2013/05/11 : まきのブログ
1日あたり、スティック1本(5g)をコーヒー・紅茶・ヨーグルトや料理などに、まぜたり、溶かしたりしてお使いください。そのまま舐めていただいても構いません。
1袋あたりオリゴスティック21本入りです。
甘さは控えめで、1本あたりのカロリーはわずか14kcal。
1日1本を毎日続けて、おなかの中のビフィズス菌を応援してあげてください!
メーカー希望小売価格 540円。
※本品は特定保健用食品ではありません。