閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

Myビフィズスを応援!『オリゴのおかげダブルサポート顆粒』モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

マレーシアの家には、小人が借り暮らししている・・・ってことで

当選通知メールが2件、来ましたなんだかんだで、結構毎日、何かしら連絡or当選品が来るので、ありがたいです1週間が一秒ぐらいで終わっているので、実際には毎日じゃないんだけど・・・・まだ、8割の割合でランキング参加もしているので、マレーシアネタも にほんブログ村1日1クリックで私の順位があがります。承認願望が強いので激しく勇気とやる気をもらえます引っ越しにあたり、大規模な断捨離をした我が家








24時間捨て放題・日本と比べると楽チンな分別なイージーマレーシア・ゴミ捨て








でも、一度に大量に捨てると、同じフロアー住民に大迷惑なので、数か月計画で捨てました








最初の頃は、どう見てもいらない物・ゴミ捨てでしたが、帰国がせまってくると、結構まだまだ使えそうなもの・高価な物も捨て始めました。・・・捨てちゃいけない物までね・・・・断捨離やりすぎると後悔しますので、程々に








そして、事件は起こりました








カメラや古着等を捨て、1時間後・・・再びゴミを捨てに行った旦那が血相変えて帰ってきたのです








「やばい!!ゴミ捨て場が、うちのゴミで大変なことになっている!!全部袋から出されて、ばら撒かれている。・・・・しかも、高価なものは全部見当たらない。」




分別がダメでダメ出しされたんじゃなくて、たぶん、ゴミ漁られてるんですねー・・・。




次の日まで、グチャグチャだったら我が家が片づけしないといけないのかなー?と不安でしたが、朝には元通り、キレイになっていました








コンドの従業員・・・・小人さんたちが漁っているのかな




小人さんたち、神通力でもあるのか、高価なものを捨てると、即なくなってました偶然




カメラ付いてないのに、どういうこと・・・?
ちょっとホラーでした








というわけで、コンドには、借り暮らしの小人さんが棲んでいるようです




生ゴミにまみれるなんてことないように、使えるかもしれないものは、紙袋に入れて置いておくといいかもですね




我が家も、通常分別にプラスして、「まだ使えるかも分別」していました




究極のエコですね




ゴミ捨て場といえ、全部ばら撒かれるよりいいですし・・・・(後片付けしてくれるけど)




再利用してもらえるなら、地球に優しくって素敵です。








時間があれば、ガレージセールもよいですね。
ガレージセールについては、またいつかランキングに参加しています。クリックすると順位が上がります応援して下さいねいつもありがとうございます にほんブログ村 にほんブログ村本日の応募です今日も立派なを出すために・・・・毎日みたいなが出ている人には、必要ないけどね
Myビフィズスを応援!『オリゴのおかげダブルサポート顆粒』モニター募集!

にゃん母   2014-05-02 10:47:24 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す