『オリゴのおかげ』モニプラ支店/『オリゴのおかげ』650g(シロップタイプ)の口コミ(クチコミ)・レビュー(mayさん)

塩水港精糖株式会社のヘッダー画像

レビュー

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中

 

塩水港精糖株式会社さんよりモニターさせていただきました。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(1枚目)

 

オリゴのおかげ

 

何と650gの大容量!

腸内フローラのために毎日いただいています。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(2枚目)

 

わが家の男性陣は、おなかがすぐ痛くなってしまう派が多いんです。

反対に、私は、定期的なお通じがなく

どちらかを繰り返してしまうことがあります。

きっと、腸内フローラが整っていなかったのでしょうね。

 

そこで、ビフィズス菌(善玉菌)を増やすために

オリゴ糖です。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(3枚目)

 

とはいえ、薬ではないので

子供からお年寄りまで安心。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(4枚目)

 

それに、乳糖加藤オリゴ糖は

胃や小腸で吸収されにくいので、血糖値が上がりにくいんです。

カロリーもお砂糖の半分ですよ。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(5枚目)

 

実は、いろんなものを試したことがあるけど

安心と言われている自然派甘味料も、ちょっと風味がありますよね。

これは、味に影響しないところもいいです。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(6枚目)口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(7枚目)

 

1日ティースプーンに2~5杯程度

私は飲み物に一番多く使いました。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(8枚目)

 

上から見るとこんな感じです。

お料理に使うときにもちょうどいいぐらいに大きさ。

飲み物などのときは控え目に入れます。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(9枚目)

 

濃度はあるけど、意外とサラッとしています。

入れやすいです。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(10枚目)

 

毎日飲むアイスコーヒーに。

カロリーが半分なので、甘めにしてもいいよね。(←こらこら)

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(11枚目)

 

最近、レモンを毎日絞って飲んでいるんです。

お肌にも免疫力効果もあるらしい。

それに疲労回復効果もあるんですよ。

それをよりおいしく飲むためにオリゴのおかげを入れて飲んでます。

 

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(12枚目)

 

ビタミンCは壊れやすいので

絞ったらすぐに飲みます。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(13枚目)

 

炭酸水とレモンとオリゴのおかげ

爽やかで気分もいいですよ。

レモンと炭酸水だけより、ずっと飲みやすいです。

 

口コミ:【833】家族みんなで「オリゴのおかげ」の画像(14枚目)

 

自家製レモンスカッシュ

新鮮で美味しいですよ。

おまけにお腹にもいい!

これで残暑もどんと来い!です。

 

 

パールエースオンラインショップ

 

塩水港精糖株式会社さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

投稿日時:2018/08/22 : mayのブログ 提供:塩水港精糖株式会社

「『オリゴのおかげ』650g(シロップタイプ)(塩水港精糖株式会社)」の商品画像

『オリゴのおかげ』650g(シロップタイプ)

価格:972円(税込)

『オリゴのおかげ』は【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料であり、「プレバイオティクス食品」です。

ショップへ行く