『オリゴのおかげ』モニプラ支店/『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)の口コミ(クチコミ)・レビュー(胃袋∞さん)

塩水港精糖株式会社のヘッダー画像

レビュー

編集中スッキリさわやかおなかに毎日正しいリズム!●カロリーはお砂糖の約半分。●天然のサトウキビと牛乳からうまれたおいしい甘さ。●熱にも味が変わらないのでコーヒー・紅茶からお料理まで。お砂糖の代わりに手軽に効果が実感できる、くせのない自然な甘さのシロップタイプの卓上甘味料です。有効成分の乳糖果糖オリゴ糖(トクホ成分名:「乳果オリゴ糖」)が腸内のビフィズス菌を増やし、お腹の調子を整えてくれます。ヨーグルト、コーヒーやココア、お料理にお使いください。美味しい甘さはお砂糖の約80%で、気になるカロリーはお砂糖の約半分の2.3kcal/gです。1日ティースプーン2~5杯(8~20g)を目安にお使いください。お店で前々から見かけていたものの、スルーしてきていた。しかし、ついにオリゴ生活に踏み切ってみる(?)ことに。まずは、そのまま(笑)そのシロップの粘度は、ガムシロップくらいかな。水飴や蜂蜜のように固まることはなさそう。糖なので触ればべとべとしている。さて、肝心のお味は・・・?やさしい甘味といったところ!蜂蜜やメープルの独特のクセが好みでない自分としては、こういうマイルドな甘味がうれしい。ちなみに黒糖のくどい甘味も苦手(^_^;)さっそくナッツにかけていただいてみた。いいね。でも、ナッツはそのまま手にとって口に放り込むのが一番好きな食べ方だ~。で、主にコーヒーにいれて使っている。スプーンにとらずに直接どぼどぼと(笑)けっこうな量を入れると甘~くなる!でも、なんか身体に悪い気がしないんだよねぇ( *´艸`)この使い方で毎日すごしていたらあっというまに1瓶使い切ってしまいそうに!買い足さなきゃ・・・パンケーキにかけてみたくて、ホットケーキを作ったよ♪使用したお粉ははくばくさんのお豆と雑穀のホットケーキミックス。ああ~、これはイイ!!パンケーキと「オリゴのおかげ」は相性ばっちり。クセがなくて好き。心地よい甘味だし♪きなこや練りゴマにあわせればペーストもできてしまう。家にないからやっていないけど、機会があればぜひやりたいな。熱にも強いらしく、お料理でも活躍できる。酢豚とか、、最近作ってないな~。あ!おせちはお砂糖いっぱいつかうから「オリゴのおかげ」で作ってみてはどうだろう?さてさて、肝心のお便りのほうは・・・??最近、ものすごい量のナッツやゴマも食べているのも手伝ってか1日に何通か来るの食べすぎは肥満に繋がるのでストップしなきゃだけど・・・wまさに妊婦さんにおすすめd(ゝv∂*)もっとはやくであっていればよかったな。このマイルドなお味。へんに中毒性・依存性がないのもうれしい。ナッツやゴマは止まらなくなって困るんだものオリゴスティックで毎日ヘルシー!腸に届いてビフィズス菌を増やす!顆粒状のもあるんだ!知らなかった!形状は、ヨーグルトとかについているアレみたいなかんじ。でも1本いれたところであまり甘味には貢献していないかのぅ・・・★★★☆☆ 3.5点【商品情報】商品名:オリゴのおかげ名称:オリゴ糖類食品原材料名:乳果オリゴ糖シロップ内容量:300g発売元:塩水港製糖株式会社販売者:株式会社パールエースw///////////////////////////////////////////////////栄養成分(100gあたり):エネルギー 230kcal / たんぱく質 0g / 脂質 0g / 炭水化物 72g / ナトリウム 0mg / 乳果オリゴ糖 30.2g///////////////////////////////////////////////////価格:525円(税込)売場:おかげさまオンラインショップ入手日:2013年10月19日実食日:2013年10月日ご訪問、ありがとうございます~(´▼`*)こちらもよろしくですヾ('v'●)ノ゙スイーツやパンなどの食べ物がいろいろ満載だよ。 『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中

投稿日時:2013/11/08 : 胃袋∞〈木の実と野菜のお菓子〉 提供:塩水港精糖株式会社

「『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)(塩水港精糖株式会社)」の商品画像

『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)

価格:540円(税込)

『オリゴのおかげ』は【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つ食品です】という表示が許可された甘味料であり、「プレバイオティクス食品」です。

ショップへ行く