閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

こどもにオリゴ!『オリゴのおかげ』サンプルモニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

こどもにオリゴ!オリゴのおかげ!

ぼくさんは便秘です。

赤ちゃんの頃、1日に2~3回うんちをする子が回りに多かった気がしますが、
ぼくさんは1日1回でした。

おっぱいを飲まなくなり、食べ物が大人と同じようになってからは
3日に1回になってしまいました。

離乳食が始まる前、赤ちゃんの腸内細菌は95~99%がビフィズス菌で占められています。
赤ちゃんのうんちが黄色くて、酸っぱいようなにおいがするのは、ビフィズス菌が多い証拠なんですね。
でも、離乳食が始まり、大人と同じようなものを食べるようになると、悪玉菌と呼ばれるような菌が増え始め、腸の中は大人と同じような状態に・・・。
ビフィズス菌は10~20%程度まで減少してしまうそうです。

また、野菜嫌いや、偏食などにより腸内環境が不規則になり、便秘や下痢になる子供たちも少なくないようです。

ぼくさんはご飯たくさん食べます。牛乳は嫌いなんですがヨーグルトは食べます。
野菜不足と水分不足かな。偏食・・・お菓子食べ過ぎなのかな。





「オリゴのおかげ」は前から知っていたんですが、大人が使う甘味料だと思っていました。
1歳未満の子供から使えるんですね。
甘いシロップなので、ヨーグルトにかけてあげたらぼくさんは喜んで食べそう。

「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やすことで、おなかの調子を整える特定保健用食品です!

1日あたり、ティースプーンで2杯(8g)を目安に、コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりしてお使いください。
そのまま舐めても構いません。
1歳未満のお子様には、ティースプーン1/2~1杯程度を白湯や飲物、離乳食などに混ぜてご使用ください。
サトウキビと牛乳からうまれた自然でおいしい甘さです。(※製品中に乳タンパク質は含みませんので、乳アレルギーの方でもご使用いただけます。
カロリーはお砂糖の約半分です。


「オリゴのおかげ」を毎日続けてぼくさんの便秘が治ったらとっても嬉しいです。
どうかご縁がありますように!!!


こどもにオリゴ!『オリゴのおかげ』サンプルモニター募集!


塩水港精糖株式会社


おかげさまオンラインショップ

ミー   2011-07-05 16:05:56 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す