『オリゴのおかげ』モニプラ支店/『オリゴスティック』5g×21本 (顆...の口コミ(クチコミ)・レビュー(olsaveさん)

塩水港精糖株式会社のヘッダー画像

レビュー

エビマヨに使用しました★


エビマヨは旦那サマがエビが嫌いなので

出張中にしか食べられないの♪


口コミ:我が家のエビマヨレシピの画像(1枚目)

エビマヨレシピ


エビ(生エビでも茹でエビでも冷凍エビでもどれでもOK)

[ソース]

マヨネーズ 大2

ケチャップ 大2

味噌 小1

オリゴのおかげ 大1

牛乳 大1

(七味か一味もしくは豆板醤やコチュジャン)適量


1. 生エビなら茹で、冷凍エビなら解凍

2. ソースを混ぜて混ぜ合わさったらエビ加えて完了☆


砂糖だと溶けないのでオリゴだと牛乳に入れておいてチンする手間が

省けてもっと手抜き料理ができます♪


七味やコチュジャンは種類を選ばず冷蔵庫にあるもので辛い物で良いです。

私もコチュジャン使ったり、豆板醤使ったり色々です。

辛くないものが良い人は入れなければ甘めのエビマヨができます。


牛乳はソースの伸びに合わせて適宜足してもOKです。

エビが多ければ牛乳で伸ばして使うのもアリ☆


その他、豆乳が冷たいままでオリゴ投入して卵と混ぜてお好きなカップに

入れて冷蔵庫で冷やせば豆乳プリンが簡単に出来上がります☆


これで腸の調子もよくなるし美味しくて最高☆
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中


投稿日時:2013/07/26 : OL節約家@実は社内SEのブログ 提供:塩水港精糖株式会社

「『オリゴスティック』5g×21本 (顆粒タイプ)(塩水港精糖株式会社)」の商品画像

『オリゴスティック』5g×21本 (顆粒タイプ)

価格:540円(税込)

「オリゴスティック」は携帯にも便利な顆粒タイプのオリゴ糖。 主成分の乳糖果糖オリゴ糖が、おなかの中のビフィズス菌を増やす「プレバイオティクス食品」です。

ショップへ行く