閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

第3回 こどもにオリゴ!『オリゴのおかげ』サンプルモニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

『オリゴのおかげ』サンプルモニター当選。

オリゴのおかげモニターしました。 
 
使い方は、本当に簡単です。
 
忙しい人には、ティースプーンで1杯食べるだけでもいいんで
 
す。
 
私も忙しい時に試しました。私が前に買ったオリゴ糖は、そん
 
なに甘く無かったですが、このオリゴのおかげ
 
は、甘みがしっかりあります。だから、トーストしたパンに塗っても美味しかったです。
 
 
ヨーグルトにも砂糖の変わりに、オリゴ入れて子供に食べさせたら、パクパク食
 
べていました。それに、子供のジュースにも少し入れて見ました。
 
子供も違和感なく飲んでいました。
 
旦那には、コーヒーに入れて見ました。内緒で(^^♪
 
まったく気づきませんでした。
 
 
 
 
 
オリゴのおかげと一緒に入っていたレシピも試してみました。
 

 
 
これは、オリゴかけトマトすごく美味しくて、
 
作って何回も食べました。デザートトマトのようでした。
 
フルーツが無い時ににも良いですよ。
 
トマトの嫌いな子供も食べれると思います。
 
トマトにオリゴをかけて、少し味がなじむまで置くのがポイントです。
 
一日、ティースプーン2杯食べるだけで、
 
自分の腸のビフィズス菌が増えてしかも、
 
免疫力が高まるんです。
 
私も、今回初めて知りました。(+_+)です。
 
免疫力は、自分の体にとってものすごく大切な役目を持っているので、
 
オリゴのおかげを使わない手はないです。
 
私はこれからも、家族みんなの為にも使い続けていきたいと思います(#^.^#)
 
 
皆さんも、一度オリゴのおかげを試してくださいね。
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中 

こじか   2011-11-19 18:06:30 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す