モニプラ様で当選しました。
「オリゴのおかげ」
パンフレットやレシピ付き。
オリゴのおかげはCMでしか見たことなくて、
実際に食べた事がなかったから興味津津。
一度試してみたかった~。
しかも0歳児から使える安心できる商品。
整腸作用は基より、
日頃からお腹の調子が良い人でも、
お腹の中のビフィズス菌を増やしておくのが
健康管理のポイントだそうです。
ダンナは風邪ひきやすいから
ちょうどいいかも。
1日あたりティースプーン2杯(8g)ぐらい。
コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、
かけたり・ぬったり・まぜたりして使えます。
また、そのまま舐めてもOK。
カロリーは砂糖の約半分なので
気にせず摂取できるのも嬉しい。
我が家はだい用にプレーンヨーグルトを常備してるので、
早速オリゴのおかげを入れて食べてみた。
(だいはいつもフルーツ&ヨーグルトなので)
甘くなって美味しい♪
いつも大人はジャムが定番だったけど、
これからはオリゴが定番になりそう。
美味しくて整腸効果があるのはスゴイ!
これからだいにも少し入れるようにしよ☆
ぱら 2011-11-14 17:14:05 提供:塩水港精糖株式会社
Tweet |
塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。
~2月3日